【中学受験】学習塾以外の取り組み | 偏差値38からはじめる中学受験2025

偏差値38からはじめる中学受験2025

2021年11月から中学受験塾に通い始めました。

入塾時点で割り算の筆算ができなかった娘。
入塾テスト偏差値38。
その後のテストは偏差値36。
どん底からはじまった中学受験の記録。

こんにちは笑ううさぎ

 

あまり他人に興味もなく、多くを語らない長女が最近教えてくれたこと。

同じ塾に通う子が

「今の学習塾以外にも塾に通っている」

という話凝視凝視

 

少し前ですが、同じ塾に通う子で

「成績が落ちてしまったら家庭教師つけるってお母さんに言われてて絶対に嫌なの!」

という話凝視凝視凝視

 

正直なところ「まじかーうずまき」と思っています真顔

目指しているところ、勉強の進め方や集中できる環境などは子供それぞれなのでその子に合った環境を用意することは良いことだとは思いますがもやもや(都立と私立の受験を考えている場合は対策のために両方通うことになるのかな?)

 

ちなみに我が家は中学受験のために外部にお任せしている/通っているのは今の学習塾1つのみです。

今の学習塾だけでも結構な月謝払っているなーと思っているのでネガティブ

あとはお家で学習です。

 

一緒に勉強していて長女と言い争いは何度も経験しています無気力ハッ

・嫌な気持ちになった時にお互い「逃げ場」がある方が良いということ

・私が教えても長女が「うさぎ?」になっているときがあるので「塾の先生に質問しておいでにっこり」と塾にお任せできること

・先生方が誉めてくださるので長女のやる気が上がること炎

がとても助かっているので今の塾に通っています電球

 

これらのメリットを受けることができなくなったら今の塾はやめると思います。

(他の塾を探すかもしれませんが、家から遠いので通うのは厳しいかもしれないですにっこり

通っている理由が「みんなが通っているから通わないと不安」とか「塾に行った方が成績上がりそう」とかそういうのではないので。

 

塾の先生からよく聞く「最後の最後で逆転!」みたいな話。

特に受験の終盤になっても成績が上がらなくて、そこから偏差値を上げたいからと闇雲にお金で解決しようとしたりするのは避けたいですアセアセ

 

周りの子の「塾●つ通ってる」とか「家庭教師に…」とか、我が家もそうすれば今よりも偏差値上がるのかな?と思ってしまいそうですが、今自分や子供が抱えている問題を整理して解決するために必要であればどのくらいの時間とお金を使うなど…

きちんと計画を立てて進めていきたいですねキラキラ

 

※我が家はお家での学習時間の方が長くて、お家でもできることはたくさんあると思っています。

お家での取り組みで効果があったことをnoteにまとめています。

偏差値なかなか上がらないので家庭教師や塾もういっこ通うなどの前にお家でやれることないかな?と思っている方は覗いてみてくださいキラキラ