心療内科での治療 | パニックにまけるな!育児頑張るぞ!

パニックにまけるな!育児頑張るぞ!

不安障害を抱えながら2人の育児をしています。
体調の事なんかをブログにまとめていきたいです。

2015年春に大きい発作を起こしてからすぐに心療内科に電話をしました病院

偶然キャンセルがあって一週間後に見てもらえる事に目

ピンクドーナツ初めての受診ピンクドーナツ

とりあえず薬はデパスをもらう。
持ってるだけで安心して飲まないようになっていけばいんだけどね~。と言われるUMAくん

しかし

いっこうに良くならないバイキンくん

ピンクドーナツ胃がやられるピンクドーナツ

心療内科に通う前から、胃腸の不良に悩まされてて。
でも授乳中だったし、放置。夏に発作も胃腸の調子もひどくなり胃カメラで逆流性食道炎と胃炎の診断宇宙人くん
それから半年。胃腸クリニック通いが始まる。

ピンクドーナツお薬変更ピンクドーナツ

デパスを飲む量がどんどん増えていき、1日3回飲むように。
だんだんと薬の切れ目に具合が悪くなったり、手が震えるように。
夏あけに心療内科で相談したら、依存が出てきてる。という事でデパス➡メイラックスへ変更に薬

この頃から、SSRIの話も出るが胃の不調があったので保留に猫しっぽ猫からだ猫あたま

ピンクドーナツ2016年1月。お薬変更ピンクドーナツ

メイラックスを飲むと、なんだか頭が一日中ぼやっとしたり頭痛がしたり。
そんな話を先生にしたら、薬が合わないんじゃないか?という事で薬変更。

このタイミングでSSRIを試してみたいと相談する事に。
とりあえずパキシルを5ミリからスタート薬
安定剤はワイパックスに薬

ピンクドーナツパキシルピンクドーナツ

飲んだ次の日の朝から頭がグラグラ。
めまい。目のチカチカ。胃の不調が現れるバイキンくん
飲んで10日ちょいで、夜中に発作で起きたりするように。。

ピンクドーナツお薬変更ピンクドーナツ

2月の受診日に相談したら、薬の量が足りないのかも。と言われるも、パキシルを飲むのに抵抗がありすぎて➡ジェイゾロフト25ミリに変更薬

ピンクドーナツジェイゾロフトピンクドーナツ

次の日から胃のもたれ。食欲不振。
2週間で3キロくらい体重が落ちる。不眠になる。夜中にパニックで起きたりもするバイキンくん

副作用ってこわいな。。
2週間過ぎてからなんとなく不安感はとれてきたような気がするけど、不眠は相変わらず宇宙人くん

ピンクドーナツお薬変更ピンクドーナツ

3月。不眠の話をしたら、不眠になる人と眠くなる人で2パターンに分かれるって話から不眠はつらいでしょう。
とまたお薬変更くもり

毎回毎回色んな副作用が出るから正直また薬を変えるのはかなり嫌だった。
でも不眠も辛かったねこクッキー

➡レクサプロ10ミリに変更薬
安定剤は相変わらずのワイパックス薬

ピンクドーナツレクサプロピンクドーナツ
胃の不調はちょっとあるけど、一番マシかな?

でも副作用がこわいので半分➡3分の2➡1個と1ヶ月弱かけて増やしていったUMAくん

途中、薬を変えたからか不安からか夜中に夢からの動悸で起きたりするように宇宙人くん

何日か耐えたら、その内なくなるくもり

1錠に増やしてからだんだんと毎日3つ飲んでた安定剤の量が減りだすふんわり風船星

4月になると1日1個くらいまでになったキラキラ
今は1日1個を3分の2くらいに減らせてるよ音符

不安感はたまにあるけど、あまり不安をかかえずに出掛けられるようになったカバン
まだ電車移動はチャレンジしてないのだけどね手

効果が出るまで薬変えたり副作用でかなりつらかったけど。レクサプロが効いてきてくれたおかげで生活がしやすくなりましたジンジャーブレッドマンマカロン

この調子で安定剤をゼロに出きるように頑張りたいです猫しっぽ猫からだ猫あたま