昨日は寝る前にこの動画(↓)を見つけて
ちょっとだけ覗くつもりが
ついつい最後まで観てしまい
夜更かししてしまった。

 


1時間以上あって長いけど
仲道先生のレッスンが素晴らしくてとっても面白かった!

亀井聖矢さんの演奏は
途中カットされているせいか
緊張されていたのか
少しオトナシイような・・

それはさておき、
仲道先生のお話はイメージを捉えやすくてとっても良かった。

ベートーヴェンの解釈については
根本的なことは自分が聞いてきたことと同じだけど

さらに深くて腑に落ちる解釈である。
そしてそれをどのように音で表現していくかを詳細にお話しされている。
半音で象徴されること、キリスト教、ドイツ語の発音の特徴・・
多岐にわたっていて興味深い。

あらためて
なぜ自分がベートーヴェンに惹かれるのかがわかったww

私は、若いピアニストさんが演奏する
筋がビシッと決まった勢いがあるベートーヴェンが好きだ。

でも、そういう演奏をしていた方なのに
年が経って
こちらが期待するものと違っちゃったな
と感じたことがあった。

年とともに考えすぎてこねくり回してしまい
その人の本来持つ良いところが見えなくなったのではないだろうか。

動画の中ではちょっと先生に押され気味の初々しい亀井さんww
彼はまだ若い。
これからどんな進化を遂げるのかな。
--------------------------------

このところプログのアクセス数が多い。
Y氏のハッシュタグをつけなければ、自分が納得できるアクセス数に収まっていたのだが。どうやら状況が変わったようである。

私は音楽や絵画などの芸術に関心があることと
各地の自然や食べ物などの生活に興味があるので
それらを実際に見に行ったり、
プログをフォローさせていただり
チャンネル登録をしたりして
日々の生活の楽しみにしている。

そしてこれらを通して考えていきたいことは
世界共通の「正義」があるのかどうか
答えは出ないかもしれないけど追求していきたい。

世の中に素晴らしい演奏をするピアニストはたくさんいらっしゃる。
(いや、ピアニストでなくてもピアノの上手な人はたくさんいる!)

その中でY氏は「ただピアノを弾く人」でないところが興味深くて動画を観ている。
やんちゃなようで哲学しているところが動画から読み取れて面白い。
そして作曲や即興アレンジは特に素晴らしいと思うからこれからも聴いていきたい。

音楽って魅惑的だから「依存」しやすい面は確かにあると思う。
だけど、私は特定の人とか誰かの演奏に「依存」する生活は送りたくない。

今後も動画や音楽に関して自分の考えを書くつもりだけど、フレッシュな情報を提供するプログではないことをご理解いただきたい。
--------------------------------

このところ、やっと冬らしくなって
山茶花が咲き始めた。
淡い色の山茶花も美しいけど
赤は生きるパワーをくれて気持ちが上がる。