はじめてのみなさまに。

➡取材、講座のお問い合わせはこの記事末の「オフィスくるみの勉強会」

んに☆プロフィールはこちら高橋くるみの自己紹介は、こちら☆

 

 

LINELINE@はじめました。➡https://line.me/R/ti/p/%40roa8722x

LINE@限定,フリーテーマ個別トークイベントと、ブログ後記の更新をしていきます。

お友達登録おまちしております。


 

CA試験を目指している方は、まじめで一生懸命な方が多い。


特に、お仕事(最近は子育てなど家族のお世話をしている方なども)をしながらCA試験を続けている方などはその代表格☆

 

ヒヨコただ受験しているだけなので、そんなことないです~。

 

という方もいますが、目標(CA合格)を持ちながら、仕事という日ごろの義務を果たすという気持ちを持つだけでもなかなか大変なことです。



それらを乗り越えて、CAに合格した方と、まだ受験生さんだけれど、CAを目指している方とお二人から、似たようなお悩みをいただいたのです。

 

おとめ座くるみさん、私はCAの仕事が向いていないようです。みんな仕事に慣れてうまくやっているのに、私はちっともスムーズに動けず、先日もギャレーでうまく動けず先輩にこっぴどく注意を受けました。どうやら回りが見られていないようなのですが。やめたほうがいいのか迷っています。このままいたほうがいいでしょうか?



 

ヒヨコ先日のレッスンでくるみさんに言えなかったのですが、私は今の職場の同期の中で今一番仕事ができないんです。みんなは営業事務なので、営業さんのサポートまでさせてもらっていますが、私は今だに同期でたったひとり、それを任せてもらえず、入力の仕事ばかりしています。できれば離職はしたくないのですが、どうすれば仕事ができるようになりますか?



 

う~ん。がんばっているのになんだかうまくいかない。しんどいですよね。

 

私はこの様なブログを偉そうにつづっているので、「くるみさんは仕事ができたんでしょうね」とよく言っていただきます。素敵な誤解をありがとうございますてへぺろ


 

違います笑い泣き


 

私はテンパリ屋なので、新人CAのころもギャレーを紅茶の海にしたり(要は自分で作った紅茶ポットを、自分の肘でプッシュしてしまい、こぼした・・・るんっ♪)、

 

シップチェンジ(1日の中で業務上飛行機を乗り換える)で、先輩CAのみなさんがすばやく、すたすた移動なさるペースについていけず、ショルダーバッグを前の飛行機に置き忘れ、


羽田にバッグだけが戻ってしまい、チーフにステイ先でお金をかりて(財布もバッグインだからポンコツ)、大目玉とか、いろいろやりましたね。

 

新人時代ミスが続いたので、なぜだろうと思って、いろいろ考えてみたら、私は

 

一生懸命動くこと・・

 

にばかりに集中して、

 

一生懸命そこにいる事・・・

 

に全く意識が向いていなかった。

 

ギャレーでみんながどんな動きをしているかをじっくり見る、どんな会話がなされているのかじっくり聞く、

分からない事が何なのかしっかり感じる・・


といったことに意識がむいておらず、ただただ、みんなと同じように動くこと(不器用な私にはすぐにできるわけもないのに)ばかりを目標としていたのです。

 

確かにすぐに動ける方も世の中にはいますが、おそらく、私や今日のお二人のような方も多数いらっしゃるはずです。何も見えなくなってしまうことってあるんですよね。

 

今回のお二人もおそらく、後少し「一生懸命そこにいる」ことを、一生懸命動くことより重視していくと、徐々に力が付くのだと思います。


 

仕事ができないなと感じると、本当にそこにいることがつらくなります。でも、そこに後少しいるだけで解決することも沢山あります。

 

もちろんいる価値のない場所や、頑張る意味のない場所も、この世の中たくさんあるからそこは見極めてほしいですが、「一生懸命そこにいること」の意味や値打ちも感じ取ってほしいです。

 

心身ともに健康な状態でお仕事できるかはとっても大切ですし、その判断基準は個々人によって異なります。

 

無理せず、適切な判断をしてあげてくださいね☆

 

黄色い花オフィスくるみの勉強会はこちらをクリック

(1月講座アップ)

 

黄色い花  YOUTUBE スカイキャリアチャンネル☆https://www.youtube.com/watch?v=8g1-gxi8_BI

くるみ会便り (9月14日更新)

◆お悩みお受けメールアドレス(個別のお返事はできかねますが

共通して多いものはブログ記事で反映させていただきます)

airdream1monarch☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお送りくださいませ)