CAさんの、声。


ビックリマークスキルで評価される専門職だとおもったけれど、そうでもなかった。


と、書くと、ネガな感じがするでしょうか?


客室乗務員の仕事は、保安要員としての業務を除いて考えると、サービスがほぼ全てと言った感じです。


サービスというのはある意味、どの場所でも活用できるスキルでもありますが(生きる上でも役立つしね)


点数や結果になっては現れにくい。


AさんとBさんのサービススキルの高低を正確に測ることは難しい。なにせ相手が人間なので、正解は刻一刻と変わるわけです。


たとえばパソコンの能力等のように汎用性が高く、評価しやすいスキルが身につくわけではありません。


はてなマークじゃあ、CAの評価ってどういうふうについているの?


と感じられるかも。


そこが難しいところなのですが、上司であるチーフや先輩からみて


「なかなやるね」と思われるか?


「う~ん微妙・・」と思われるかが結構大きな決め手となります。


わたし、などは、サービススキルに自信ナシな感じだったので(いまだに・・・べーっだ!)、ありがたかった。


自信なしだからこそ、いつもヒヨコ教えてくだされ~べーっだ!という姿勢でいられたからです。


サービス技量(お食事のお世話など色々あります)が高くても、


先輩が「う~ん微妙・・」といった思いを、そのCAに持っている場合、評価も影響を受けたりする。


これは一般社会、男性社会でもありがちですが、特にCAの場合、


先輩方といい関係を築けるか否か?


が、ひとつの重要なスキルとみなされるのです。


人間力=スキル


という方程式があるのかもしれません。CAはお客様だけとうまく接していればいいというわけではなく、


先輩のみなさんと上手に関係を築けるかどうかが、楽しく業界でフライトできるかのキメ手になります。


機内は常にチームワークで仕事をしていくので、仲間、先輩とうまくやれないと、結局はお客様にも影響が及ぶからです。


まずは、先輩に、(おぬし、なかなかやるわね)と言わせにひひ、そのあとに、自身のサービススキルを


ファーストなどで生かす、先輩を押さえた上で、自由にやらせていただくチャンスを頂くことがツボなわけです。


専門的なスキルがつくというよりは、人間関係を上手に回す力が身につくと言えるのかもしれません。


黄色い花オフィスくるみの勉強会 こちらをクリック!
黄色い花くるみ会便り 

黄色い花くるみのツイッターhttp://twitter.com/TakahashiKurumi (エアラインについてつぶやいています)