両脚攣りまくり佐賀ライド | まあまあな毎日

両脚攣りまくり佐賀ライド

こんばんわ〜
昨日は帰宅して死んだように死んでた88ですf^_^;

昨日は刺激が強すぎる1日だった・・

すでに記憶から消えかけてるww

佐賀で強脚のチーム「TCP」の中でも更に豪脚の「アベンジャーズ」の隆太郎さんと走ってきました^_^
あ、素朴な質問でTCPとアベンジャーズの違いを聞きたかったのに余裕なさ過ぎて聞くの忘れてた

本来な平川くんと3人で走って平川くんが引きずり回されるのを後ろから温かい目で見守ってやろうと思ってたのに平川くんが家事で離脱

キャー!!オレ死亡やんΣ(゚д゚lll)

ある程度覚悟を決めて隆太郎さんと合流してスタート

まずは脊振
まず脊振ww

脊振から三瀬に抜けてそこから天山方面から厳木へ

ここまでは俺が前だったのでのんびりペースでした^_^

厳木から八幡岳へ

八幡岳は2度目だったけどマジでここヤバイf^_^;
補給足りてなかったせいか三群山よりキツく感じた・・間違いなく脊振や九千部山よりハード

隆太郎さんからかなり遅れて山頂へ

キツイけど八幡岳は景色が良くて達成感がかなりあります^_^みんなもlets crime!

降りで隆太郎がパンクしてタイヤ交換時に自分のボンベ見たら
なんか超錆びてるf^_^;
ダイヤルもギリギリとへんな音するので
「使えるのかな?」と思って俺のボンベを使ってもらおうと刺してみたら
「プシュュュューー!!!!!」
と冷たい風を俺の顔に吹きかけて消沈・・・

ちゃんとcloseに目一杯回して確認したのに・・

無意味にパンク修理工具を消費w
あれ?俺パンクしたらヤバイやんww

とりあえずパンク修理終えて下山

八幡岳でかなり足を消耗してしまったのか平坦でもかなり千切れてしまう( ̄◇ ̄;)

途中コンビニ休憩お願いして食えるだけ流し込む

そして食べ過ぎて脇腹痛くなるw

小城から山を越えて古湯方面へ
7km近い登りだけどスタート地点で左腿を攣る

なんとか回せそうなので頑張って登る

途中で右腿を攣る( ̄◇ ̄;)

それでもなんとか古湯まで帰ってきて嘉瀬川ダム登ってたら両腿同時に攣る∑(゚Д゚)

しかも回せない( ̄◇ ̄;)
ギア落としてケイデンス上げようとしたら逆に酷くなる

思い切ってダンシングすると何と進むではないか!!

そこからフルダンシングで嘉瀬川ダム到達

麦茶を飲んだのが良かったどうかは分からんけどその後は攣ることなく三瀬→脊振→上峰と無事にゴール出来ました

もう中盤からほぼソロライドw
隆太郎の次元違いの走力からアベンジャーズがどれくらい凄まじい集団か肌で感じましたf^_^;

いや〜

まじ死んだわww

脹脛ではなく腿を攣るって初めての経験だったので検索したら

上級者は腿を攣るって書いててちょっとニヤニヤしてしまった^_^

さ、次一緒に走る時はもう少しまともに走れるように頑張ろっと^_^

でも次回はゆるぽた予定でーすww