民泊ホストから旅館オーナーへ。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は先週のレポートで・・・
「民泊ホストから旅館オーナーへ」
というテーマでお伝えいたします。
 


先週は私主催のMPAにて、
初の静岡開催のツアーを行いました!
 


まず前夜祭は浜松集合で、
うなぎで有名な浜松でもレアな
うなぎの刺身がいただける魚魚一にて
ウナ刺し、鰻の食べ比べを堪能しながら
皆でワイワイと交流させて頂きました!

 


 
そして翌日は生憎の雨でしたが、
MPAメンバーで集まっての
ゴルフコンペを行いました!!

 


 
私はゴルフは全然上手ではありませんが、
気楽なメンバーでやるのは好きなので・・・
結局私はブービーでしたが、
雨でも楽しくゴルフがやれました。笑

 


そしてその後はメインイベントである、
静岡の磐田市にある丸源旅館への
宿泊体験では・・・
元々民泊ホストだった四木さんが、
どのような経緯で静岡の旅館を取得して
オーナーとなり、運営されているのか?
詳しくお話いただきました。
 

 
私の周りでも民泊ホストから、
ホテルっぽい運営をしている方は
何人かいらっしゃいましたが・・・
旅館オーナーになっている人は
他に聞いたことがないので、
取得経緯から実際の運営方法まで
とても勉強になるお話をいただきました!

 
その後は宴会室で超豪華な食事と共に、
参加メンバーで懇親会をし・・・
飲み足りない人はロビーを貸して頂き、
ワイワイと夜中まで飲んでました。笑
 

 
翌日はせっかくの静岡なので、
静岡にしかない《炭焼きレストランさわやか》で
名物のげんこつハンバーグを堪能し・・・

そこから犬山城を軽く散歩してから、
岐阜の名店である《柳家》に行ってきました!

 


 
《柳家》は岐阜のかなり外れた場所で、
立地はかなり悪いものの・・・
ミシュラン2つ星を獲得する程の名店で、
私は以前冬に訪れていたので、
今回メニューが変わる春に予約を取っており、
MPA参加者の声を書いてくださった
皆と今回は行ってきました!!

 


 
冬の時はジビエがメインでしたが・・
今回は魚や山菜など旬の食材もいただけて、
どれも絶品であっという間の2時間でした!
また次回の予約も取れましたので、
夏にまた何人かで行きたいと思います。

 


 
3泊4日で浜松〜磐田〜岐阜〜名古屋と、
普段なかなか行かないエリアを
面白いメンバーと共に回りながら
情報交換しながらでしたので、
めちゃくちゃ楽しいツアーが組めました!

 
なので6月大阪セミナーは、
普通の勉強会&懇親会がメインですが・・・
7月の富山セミナーでは、
また何かしらのツアーを組む予定ですので、
興味ある方は早めに参加申し込み下さいませ!
 
 
◎6/19(日) 大阪セミナー
◎7/9(土) 富山セミナー
https://goo.gl/xvSydU
  
 
PS.
今回、静岡は全く知らない土地でしたが、
詳しい方が何人かいらっしゃったのと・・・
やはり参加メンバー良かったので、
終始笑いながら時間を過ごせたので、
良い思い出になりました。
静岡も良いところばかりでしたので、
また行きたいですね!

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ