大阪の未来はIRと高級民泊。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんにちは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は久々の大阪セミナーに関連して
「大阪の未来はIRと高級民泊」
というテーマでお伝えします。
 


まず先週は約半年ぶりの
大阪セミナーを開催しました!
私主催のセミナーは全国各地ですが、
メインは大阪なので・・・
年に2回ほどは大阪開催しています。

 

 
そしては1日に盛りだくさんで、
午前中にコミュニティーメンバーの
築古物件の見学会をさせていただき・・・
大阪市内の好立地で安いものの、
傾きがある物件をどうリフォームしたか?
実際に見させていただきました。

 


 
その後は梅田へ移動して、
私が軽くセミナーをした後に・・・
大阪で高級民泊を多数運営されている
大門さんに登壇いただいて、
高級民泊についてお話しいただきました!

 

 
ここ最近何度か書いていますが、
個人的に今後民泊が生き残る術としては
《高級民泊》以外はどんどん
淘汰されていると感じています。
 
元々、民泊は宿泊施設が足りないため
《宿泊需要があるから》という
理由から伸びていった業界ですが・・・
現状はホテルもかなり増えて、
ホテルと変わらない狭くて寝るだけの
民泊はほぼ勝ち目はありません。
 
ただ戸建ての一棟貸しや、
広い居室で差別化した設備、
そしてホテルに負けない
顧客サービスが提供できれば・・・
高級民泊はホテルでも行えない
サービス提供できる宿泊施設になります。
 
私もコロナ禍で全国各地を周り、
どんな宿が流行っているか見てきましたが、
ホテルにはない広さやサービス提供している
宿泊施設しか残らないと感じています。

 
そんな高級民泊のお話をいただいた後は、
北新地で水槽が並ぶ雰囲気の良い店で
懇親会にて情報交換した上で・・・
 

 

二次会では近くの《IR CAFE》で、
大阪含めた全国のIRのミニセミナーと
その後はカジノ体験で
ポーカー&ブラックジャック&バカラを
体験させてもらいました!!

 


 
カジノは私も何度か行ったことがあり、
久々に遊ぶのも楽しかったですが、
IRのミニセミナーでは・・・
 
 
・現状候補地である《大阪・和歌山・長崎》の
 どこが実際に来る可能性が高いのか?
 
・IR=カジノではなく複合施設であり、
 法律や条例でどこまで制限があるのか?
 
・今後の見通しはどうなのか?
 
 
など、普段じゃなかなか知り得ない
お話を聞けてとても良かったです!
 
未来はどうなるかはわかりませんが、
個人的にはまだ大阪の未来の可能性は
かなり高くて有望だなと感じました!!

 


 


また来年度には国境が開いた際には、
MPAでも海外セミナー開催して・・・
第一弾は一番近い韓国にて、
カジノセミナーしたいなと妄想中です。笑
 
 
PS.
大阪セミナーの翌日は、
仲良いメンバーで前から行きたかった
《初級BBQ検定》を受けに行きました!

 

 
BBQの歴史や海外情報などを
座学で始め教えていただき・・・
後半は実技で色々なBBQを学びつつ、
試食しながら楽しく学べました。笑
 

 
さらに会場となったキャンプ場も、
友人がコーディネートしたとのことで
そこのオーナーとも繋がり・・・
和歌山メンバーとも久々に会えて、
学びと出会いに溢れたBBQ検定でした!

 


 
さらに夜は以前から気になっていた、
《痛風鍋》を皆で食べようと・・・
大阪天満まで行って堪能してきました。
やはり冬は鍋ですね。笑

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ