↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×不動産のショウジです!
今回は昨日出た話題に絡めまして・・・
「銀行融資は本当に出ないのか?」
というテーマでお伝えしていきます。
私は民泊だけじゃなく、
不動産投資も小規模ながらしており、
今年は民泊×不動産投資のコラボで
規模拡大を目指していますが・・・
その不動産投資業界で昨日、
衝撃的なニュースが発表されました。
◎水戸大家さんを廃業させます
http://mitoooya.com/archives/52524116.html
上記でも詳しく書かれていますが、
不動産投資は今年に入ってから・・・
融資がかなり厳しくなってきており、
物件売買がなかなか成約しないので、
不動産仲介業としては厳しく、
業界でも有名な水戸大家さんが
廃業になる、ということです。
確かに不動産仲介業としては、
融資が厳しくなって売買が減ってくると、
仲介手数料が上がらなくなるので・・・
継続して固定費をかけるより、
廃業にした方がという判断でしょう。
ただなかなか分かっていても、
「廃業」という選択肢を取るのは、
容易ではないので・・・
早い段階で見切りをつけた、
峯島さんは凄いですね。
ただ、今回そもそもの原因になったのが、
「銀行融資が厳しくなってきたから」
ということですが・・・
正直いうと私は全然実感がありません。
というのも実は、
今年は物件購入のために動いており・・・
おかげで融資の承認が下りそうだからです。
確かに関東の銀行は厳しく、
融資が出ないとは聞きますが・・・
私が住む大阪ではまだまだ融資は積極的ですし、
更に私が得意としている「民泊」は、
合法でやれば銀行からも評価されるため、
融資を引ける場合もあります。
そして、民泊は元々「事業」なので・・・
不動産の利回りが5〜10%とか、
良くて10〜20%などですが、
民泊は賃貸でやれば初期費用が安いので、
100〜300%という驚異的な利回りで
運営することも可能です。
それだけきちんと運営すれば、
高収益な事業なので・・・
普通の賃貸業では利回りも低く、
融資を絞っている金融機関でも、
良い条件で融資を引けたりします!
なので、個人的には・・・
一般的な不動産賃貸業では融資も厳しく、
ライバルも多いので、
あえてそこで勝負しなくても良いのでは?
と思います。
それよりもまだライバルが少なく、
今後も右肩上がりになる可能性が高い、
インバウンドに絡めた民泊や宿泊業、
そしてそれらに関わる不動産で、
勝負していく方が絶対良いと確信してます。
ただ、民泊などの宿泊業は・・・
不動産賃貸業とは違うため知識経験なしで、
いきなりやるのはお勧めしません。
自己流で始めて失敗している人も、
多々見てきていますので。。。苦笑
なので、ちょうど来月にご縁がありまして、
東京のサンクチュアリ出版さんの
セミナー会場をお借りして、
私がメインで話すセミナーをすることになりました!
◎9/8(土)合法民泊セミナー@東京
https://tinyurl.com/yb9y2jnz
最近、私自身は毎月セミナーしているものの、
初心者向けのお話ばかりしていたので・・・
今回はちょっと私の近況のお話や、
最初にお話した『民泊の融資』について、
実例も合わせてお話しようと思っています。
これは特に東京の方で、
不動産や民泊をやりたいけど、
なかなかできない・・・という方に
参加して頂きたいセミナーで、
東京などの都市部ではなく、
地方に目を向ければもっとチャンスがある!
更に東京など都市圏に住んでいても、
遠隔でやれることもある、
というお話をしていこうと思っています。
こちら会場が小さくて、
30人ぐらいしか入らないようですので、
興味ある方は早めにお申し込みを
していただくのが良いです!!
また今回はセミナー後に懇親会も開きますが、
会場内で軽く軽食を食べながら、
ざっくばらんにお話する・・・
という場にしましたので、
身近な距離でお話できればと思っています。
最近は東京セミナーもなかなか
開けていなかったので・・・
関東の方は是非この機会にどうぞ!
◎9/8(土)合法民泊セミナー@東京
https://tinyurl.com/yb9y2jnz
PS.
昨日は鳥割烹の店に行き、
美味しい鳥料理を頂いてきました!
鶏割烹 ならや
050-5592-4142
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 1F5号室
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27093248/
そして今朝は朝イチから、
FEEL CYCLEで自転車漕いだので、
朝から汗だくでした。。。
ただ運動する習慣付いたのは良いですね。
先月は17回行ったので、
だいたい1週間に4回ぐらいのペース。
今月も頑張って行きます〜!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓