民泊で拡がる地域格差。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
特区民泊×不動産のショウジです!
 


今回は先週末に参加した、
バケーションレンタルEXPOで感じた、
「民泊で拡がる地域格差」
というテーマでお伝えしていきます。
 
 
◎バケーションレンタルEXPO 2018
https://vacation-rental-expo.com/
 
 
先週末の金曜・土曜と、
こちらのEXPOに参加させていただきました!
 

 


去年もあったようですが、
私は他の用事で参加できず・・・
今年初参加のEXPOでした。
(民泊EXPOは何度も参加してますが)
 
そして実際に2日間、
がっつり参加しての感想ですが・・・
 
 
・ブースには運営代行会社がほぼ出店しておらず、
 各種OTAや合法運営に必要なシステムやサービス、
 合法民泊投資の紹介などが目立つ。
 
・2日間に分かれて開催されたものの、
 両日とも業者(プロ)の参加者が多く、
 全体的に個人ホストの参加が少なかった。
 
・セミナーもブースに連動しており、
 法律面や民泊付帯サービスのセミナーが主で、
 実際の運営側の話は少なかった。
 
 
ざっくりこんなところです。
特に意外だったのが、
今までこういったEXPOで主体だった、
運営代行会社がほとんど
出展していなかったのと・・・
個人ホストさんが
全然来ていなかったことでした。

 


 
恐らく理由は、
民泊新法の施行に伴い、
東京で民泊運営する方の大半が
合法にやれないからだと思います。
 
ただ、私は毎月全国各地で
セミナーをしているので、
実感しているのですが・・・
これまで以上に今後の民泊については、
「地域格差」が出てくるでしょう。
 
たとえば今回のEXPOが
開催された「東京」は・・・
合法民泊を適法で運営する上では、
日本一厳しい市場と言えるでしょう。
 
家賃設定がどこも高く、
不動産価格も高いため・・・
民泊新法の最大180日営業なら、
そもそも採算が取れないためです。
(上乗せ条例があるエリアは、
 更に厳しくなります)
 
逆に私が主戦場としている、
「大阪」では・・・
365日運営可能な特区民泊があり、
4月末現在で651件1899室戸、
私の予想以上に許認可が出ています。
 
「合法民泊」という
カテゴリーで考えると・・・
どう考えても日本一やりやすい
市場であると断言できます!
 
一年半前ぐらいに
特区民泊が制定された頃は、
なかなか認定数も増えず・・・
「使えない条例」と
言っていた人もいましたが、
全国一の認定数が物語っているように、
合法民泊の先進エリアは「大阪」です!
 
そして悲観論しか出てこない、
東京エリアに比べて、
大阪エリアはこれからがチャンスと、
民泊だけじゃなく付帯事業も
かなり勢いがあると感じています。
 
なので・・・
「民泊」と一言でいっても、
地域格差がかなりあり、
状況も全然違うということを、
今回のEXPOでは実感しました。
 
今回の民泊新法施行や、
それに伴うAirbnbなどの
プラットフォームからの強制撤退で、
嘆いている方も多く見ますが、
特に東京は民泊新法が180日が上限、
と決まった時点で先がないのが見えてます。
 
それに気づいて簡易宿泊所の運営に、
思い切って舵を切った方もいれば・・・
ホテルの方に大きく業態を移した方も
いらっしゃいます。
 


どちらも不可能ではありませんが、
やはりハードルが高いので・・・
個人的には東京圏内でも、
「特区民泊」を使えるエリアが、
もっと拡がるべきであると感じます。
 
特に今回の民泊新法のように、
過度の制限を入れることで、
適法にやれる物件が少なく・・・
むしろ正直に申請した方が、
制限もされるとあれば、
違法に潜る物件が増える可能性が高いです。
 
特に東京圏内は家賃が高いので、
そもそも365日運営できなければ、
ほとんど収益が上がらないので、
2泊3日の制限があるとはいえ、
「特区民泊」は最適な条例でしょう。
 
いたずらに条例を厳しくして、
違法な物件をどんどんヤミに潜らせたり、
宿泊先がないために、
せっかくの外国人観光客の数が減るのも
もったいないので、残念でなりません。
 
なので「特区民泊」が制定できる
エリアはこれからでも遅くないので、
ぜひ条例を設けてもらいたいですね。
 
 
PS.
私が主催する民泊セミナーは、
毎月行っており・・・
6/9は札幌、
7/8は名古屋にて開催予定です!
 
全国の民泊エキスパートの方に、
お話をしてもらいつつ・・・
合法民泊のノウハウなどや、
今後どのようにやっていくべきかなど、
メンバー同士で共有しているので、
興味ある方は是非ご参加くださいませ。
 

◎新山主催の定例セミナーはこちら
https://goo.gl/xvSydU


↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ