Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
今回は「何の分野の専門家か?」という
テーマでお伝えします。
先日に引き続き、
ファッションのコーディネーターさんに
紹介してもらって、
靴のインソールを作りに、
ゼビオまで行ってきました。
・・・?なぜ!?
と思われると思いますので(笑)、
補足をしますと・・・
コーディネートするにあたり、
「そもそもの姿勢が悪い」という
ご指摘を頂き、その改善にお勧めが、
靴の中敷にあたる、
インソールを勧められました。

姿勢に全く関係ないと思っていましたが、
測定器で計ってもらい、
適正なインソールを仕込んでもらうと・・・
確かに普通に立っているだけでも、
安定感が変わってきました。
おぉ、これは素晴らしい!と
思ったのですが・・・
このときにコーディネーターさんが
言われて印象的だったのが、
「この分野は彼がプロだから、
しっかりアドバイスをもらった方が良い」
と言われていたことでした。
近そうな分野でも・・・
知ったかなどせずに、
それぞれの一流のプロに任せる姿勢は、
感銘を受けました。

そういう意味では、
私も「Airbnb仕組化の専門家」と
言っていますが、得意不得意があります。
・民泊の仕組化について教えられる。
・関西の民泊については特に詳しい。
・ゼロベースのスタートから語れる。
(何もないところからやっていったので)
・簡易宿所は調べたものの、
実際に申請してないので不得意。
・10部屋ほどは運営しているものの、
それ以上の拡大については不得意。
(現状ではそれ以上は狙ってない)
上記の不得意分野については、
他の人に私も振ります。笑
ただ、一つ胸を張って言えるのは・・・
「ゼロベースのスタートから語れる」
ことだと私は思っています。
特別な才能があったり、
多くの資金があったり、
コネがあったりなどではなく。
ないところから形成していって、
民泊をある程度の規模までもっていくのは、
得意な分野です!!
それも特別なことをするのではなく、
まっとうにどうやって実践するのか?
まとめたのが私のセミナーです!
■Airbnb低コスト自動化セミナー
http://airbnb-plot.xsrv.jp/airbnb_seminar/
・6/19(日)東京セミナー 15~18時
先日の大阪セミナーでも好評でしたが、
今週末の東京セミナーで、
恐らくこの類いのセミナーは
最後になるかなと思います!
今後は私も簡易宿泊や、
もっと突っ込んだことをやっていく
つもりですが・・・
そうなるとお伝えできる内容が、
マニアックすぎて需要がないからです。苦笑
そういう意味でも、
東京セミナーはまだ席もありますので、
気になっている方は・・・
6/17(金)まででしたら受付可能ですので、
ぜひこの機会に受講されることを、
オススメいたします!
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!
