西郷どん(せごどん)と高千穂峰と | 喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

宮崎県宮崎市清武町の「あいらく整骨院」「あいらく美容小顔バランス研究所」の院長のたわごと。
自虐だが結構ポジティブなブログ。今日も枕を濡らしますorz

大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」のOP

 

https://youtu.be/_AZMvoDTTn8

 

 

 

途中、ドローン映像で

鹿児島県と宮崎県の県境の霧島連山

 

 

ま、いつも登っている山々、、ドキドキ

 

 

 

韓国(からくに)岳

大浪池

 

そして高千穂峰と。。

 

 

雄大やね。。

 

 

 

 

 

 

・・・てことで8時30分から登頂開始。

 

穂さし振りの高千穂峰(1574㍍)

 

 

 

冬なので、普段よりは遅め。

 

しかし気温は低い。

 

 

所々に残雪はあるものの、チェーンは不必要。

 

 

 

 

 

OPでもあった御鉢(高千穂峰登山道)の「馬の背」

 

 

なんせ天気がイイ。。

 

 

いきなり登頂

 

 

 

雲もどこかに行き・・

 

風も少なく。。

 

 

頂上はおだやか。。

 

 

 

天の逆鉾

 

西郷さんの盟友、坂本龍馬が新婚旅行で抜いたとか・・

 

 

 

 

西郷さんといえば桜島

 

 

錦江湾は靄?で見えませんが、桜島は噴火してました

 

 

 

 

 

 

 

 

新燃岳→韓国岳

 

 

 

 

そういや去年の、6年ぶりの噴火から一度も登ってない

 

 

いやー好きやわ。

 

韓国(からくに)もいいけど、高千穂峰は登応えがある。

 

 

あれ、2018年初登頂か。。

 

 

 

出発前、ノンアルビールを持っていこうか迷いましたが、持ってこず。

 

 

冬だもの。。

 

 

九州は、少しずつ春のようです。。

 

 

 

 

 

 

仕上げの白鳥温泉(上湯)の蒸し風呂も今日は熱く・・

 

とても気持ちイイ日曜日。。

 

ちなみに西郷どんも白鳥温泉に行ってたとか。。

 

 

 

 

 

 

 

ホントは登山部みんなで登りたいですが、いろいろ子供の受験やったり、本人の受験やったり。。

 

 

今日も山に感謝。

 

あいがとさげもしたー。。でわ股