明日、消えるいのちだとしたなら、、 | けいのブログ

けいのブログ

リウマチを薬を使わないで治そうとしてます。気功、ヒーリングは体調改善にいい感じです。
子育て、夫婦、仲間、いろんな関係から自分の心クセに寄り添う日々。
ふと浮かんだ言葉をブログに綴ります、
よろしくお願いいたします

いくつだから、この世界を去るとか


そんなの、わからない


そんなの、順番とかじゃない


そんなの、決めてきたけどわからない



けれども。朝起きるとき


その1日がふつうに過ぎることを信じてる


けれども。夜寝るとき


明日の朝をふつうに迎えられると信じてる



当たり前にそれがやってくると信じて、、



そう。毎晩寝ているときにしんでいるというけれど


あれやこれやとこの世界の何かに囚われてしまうと


そこに意識がフォーカスされてしまい


念になるくらい、ある意味凄い集中で


《明日もその先も、ずっとある》と思いがち



カレンダー。時計。スケジュール。。


日常では様々に次の予定に思考が抑えられてる



ココロが現在に居ることが難しい現代人


予約、予定、常に先に視点がある、、


故に不安を抱えやすいんだ。未来=見えない不安で


そして焦らせてくる感覚が更に自己を見失いやすい



今に没頭、集中して生きてる?、、


目の前のものを五感で感じられる?、、



明日、この世界を去ることなんて考えもしてない


明日、この世界を去ったとしたなら


明日、この世界を去るとしたなら



今。抱えている地球上での所有物はすべて


何もかも御返しして、持ってはいけない


魂ひとつと体験した記憶(記録)だけ



見渡せば、オギャアと生まれてからたくさんの


付属させてきたものと一緒に


歩かせていただいたんだ



何をとっても《わたしの!》なんて言えない


ついさっきまで、執心していたことさえも、、


手放ししていく、、



そう。所有している錯覚が人間のおおもとの悩み


自分だって、自分だ!という所有概念こだわるから


悩ましくなってしまうからね



思考過多になりがちな頭の中に


いったいどれが《自分の思考》というものがある?



その思考さえ、知らない人間に占拠されてない?


そう。自分を追求すればするほど見えなくなる


謎の多い人間というもの。愛着ある自分。


しんでしまえばなくなる、所有欲も、愛着も。。



明日、その愛着ある自分とまた会えるかな、、


朝、会えるかな、、


少しだけでも、自分の夢に近くなれるよう、、



おやすみなさい。。