こんにちは、映日果です。
 
 
突然ですが私はとても頑固です。
よし、こうしよう!!と思って、
その通りにいかなかった時
 
それが自分のせいであろうと、
他の人のせいであろうと、
誰のせいでもなかろうと
 
 
すごくイライラします。
 
 
というのも今日は、少し調子が狂って
怒り爆発タイムで午前中が丸潰れ。
 
今なら
「なんでそんなことで!?
相変わらずちっっっさいなぁ自分」
 
と笑えるし
 
午後に勉強たくさんして
自分的には挽回できたので
もういいんです、けれども……
 
 
頑固というか、
どうしようもなくマイペースなんですよね。
 
で、十数年これでやってきたので
起こる感情や思考の性質が
ずっと変わらないんです。多分。
 
 
じゃあこのイライラ癖は
治らないのかというと
そういうことではなくて。
 
 
「克服」するのは誰でもできる、
こんな私でもきっとできる……!!
というのが今回のお話。
 
 
 
 
 
 
私的には、克服というのは
自分だけの対処法を見つけること。
 
なるのはしょうがない!!
良い意味での「諦め」が肝心なのかも。
否定したところで、なおるどころか
しんどいだけだったから。
 
 
私がイライラして困ることは
極論すれば2つだけ。
・やるべきことができなくなる
・仕事中の母に迷惑がかかる
 
 
で、
 
そうなるのはしょうがない!!って
根本的になおすのは諦めるとなると
 
「そうなってからどうしよう」
…と対処法模索のステップに行けます。
 
例えば6秒数えるとか。
調べたら色々出てきますね。
 
模索、模索、模索、模索
 
 
 
 
 
6秒数えるのは…
私はちょっと難しいキョロキョロ
 
じゃあそうなってからも
どうしようもないじゃん!!
ってなると
 
「とりあえず迷惑はかけたくないな」
右矢印絶対的マイルールを決める、試す
物にあたらない、食に走らないとか。
 
 
 
 
また、こうやって
出来ることは見つかる。
 
 
 
 
一つずつ段階を踏んでいけば
絶対に今の自分にできることが
見えてきます!!
 
 
 
 
大きな悩みも、分解すれば
いくつかの小さなストレスかもしれない。
 
 
 
希望はいつも
己の中にあるのです…!!!
(これはもしや名言)
 
 
 
まだ完全克服もできていない
私がいうのもアレかもしれないですが
参考までに……