こんにちは、桜澤愛羅です!





ゲーム好き桜澤に何かオススメゲームないですかぁ~?

ゲームそこそこ持ってるが飽きたぞ〜

所持コンシューマはニンテンドースイッチ、ニンテンドー2DS、wiiU、スーパーファミコン、ファミコン

PS3(初期型なのでPSとPS2もできる)、PS4、PSP、PSvita…以上かな?

ソニーとニンテンドーのコンシューマは最低限持ってる…と思ってる(あ!ゲームキューブ今は持ってないな~)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?





主人が2度目の帯状疱疹ワクチン接種を先日終えました






今、副反応の腕の痛みと戦ってます

50歳以上の帯状疱疹、流行ってるようですね




娘が1歳の時、保育園入園決定した際に自費を払って水ぼうそうワクチンを打ったので感染時の空気免疫を私たち夫婦はもらうこと無く23年間過ごした(私たちはいずれも子供の頃水ぼうそうにかかった経歴有)

現代になってワクチン接種したお子さんがいる家の大人は帯状疱疹にかかって酷ければ重症化するとテレビで特集してるのを見て…


慌ててネットで情報収集して、主人が3ヶ月に1回内科に通ってるので受診時確認の為先生に相談したら先生も打ったほうが帯状疱疹にかかるリスクが大きく減るのでいいです、私は自分を守るため打ちました

と説明を受け即決断




桜澤居住地域は帯状疱疹ワクチンの助成が今はまだないので2回分40000円(自費は高っけぇなぁ〜)、前払い一括自己負担

ワクチンはもちろんお値段高い方のシングリックス、2回接種型(安い方のワクチンとは効き目が全然違うので)

帯状疱疹にかかって数日〜数ヶ月仕事休まれるよりは遠い目で見ても安いわ…





主人現在52歳、いつ帯状疱疹にかかるかわからんし、1日でも早い方がいいと言うことで

昨年11月下旬に予約して11月末に1度目を打った

その際、接種後副反応で腕の痛みを訴えていたが3日ほどで何も言わなくなった




そして先日2回目を打った

今回も接種直後から腕の痛みを訴えて翌日には微熱と頭痛を訴えた

その後は日々良くなっていった




桜澤本人の帯状疱疹ワクチン接種予定は…一応2年半後を予定

私、47歳なんです

40代の帯状疱疹増えてるのも調べてて知ってるのですが一応ワクチンは基本50歳以上対象と聞いてるので…

それに私、引きこもり専業主婦なので伝染るリスクも低そうだし、かかっても1人で家で寝てるし(痛いのは辛いけど)、専業主婦は家にいるだけでお金を生まないので最悪、家で寝てても生活費用等家計に関わるお金に大きな影響はない(病院代ぐらいかな?)、何より40000円は高くて今すぐに家計費から捻出できない

1年ぐらいかけてちゃんと接種費用を貯めて接種に備えたいと思います(50歳超えたら必ず打ちます)




では、今日はこの辺で(@^^)/~~~