こんにちは、投資初心者 日々まなぶです!

 

投資してる人は知ってるけど
投資をこれから始める人、投資初心者はなんとなく知っている用語集を

今後なるべく毎日更新したいと思います。

 

前回は「投資」について学びましたが
今回はそこででてきた


「自己資金(じこしきん)」

について学んでみました。

 

まなぶ
 

「自己資金 とは
自己の所有する資金のこと。


よく住宅ローンを組む時とかに自己資金はどのくらいですかとか聞かれます。

 

じゃあ、今手元にあるお金はすべて自己資金なんでしょうか?

 

ちょっと調べてみたんですが自己資金として認めてもらえるものは

 

  • ・自身の預金通帳に貯めたお金
  • ・返済義務のない、贈与されたお金
  • ・退職金
  • ・資産を売却した資金
  • ・みなし自己資金
  • ・第三者割り当て増資

とあるみたいです。

みなし自己資金や第三者割り当て増資は事業などするときに考えるものなので

総じてみると

 

■「自己資金」とは
ポケットに無造作にはいってるお金や光熱費や家賃など別の使い道が決まっていないはっきりと把握できるお金

 

よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ