自己流運用メモ

自己流運用メモ

自己資金の運用について徒然にメモを取っていきます。ときどき脱線をしながらも最終的にはアーリーリタイアを目標に資産を増やしていくことを目指しています。(FIRE達成のため、日々の生活の報告が主な活動内容になります)

ブログ主より一言ご挨拶




読者登録申請ありがとうございます。本ブログはアダルト業者対策でアメーバ会員のみコメント可に設定してあります。気が向いたらご訪問下さい。尚、記事と全く関係ないコメントやトラックバックに関しては私の判断で予告なしで削除を行います。




アメンバーの登録は、ブログ運営の実態のある方の内、私の感性と合う方のみに限定させて頂きます。(承認申請はメッセージ機能を使って申請してください。OKの場合のみ数日間受け付ける形とします。普段は機能を停止しています)

本日は続落しました。


入院生活

特に変わりなくと言いたいところですが、患者が増えて本来の4人部屋になり、寝るのが辛い。明日は不動産会社が面会と称して売買契約書を持ってくるので、漏れ無くチェックはしたい。

本日はやまみが最後に値を消してマイナスとなりました。


入院生活

本日は足の処置後は耳鼻科で検診(ファイバースコープ)したものの、喉までは問題無しで終わりました。他の科の診察待ちです。(食道通過時に痛みがあるのに)見事な縦割り診療です。


将棋

叡王戦第五局が藤井叡王優位で進行中です。まったり観戦できるのもいいものです。この後、棋聖戦を防衛すると、永世棋聖の資格を得ます。(通常、タイトル保持時に永世の資格を名乗ることはありません)

本日はやまみが軟調で下げています。


入院生活

皮膚病の方は順調で、今日は栄養しさんから食事の説明(指導)を受けました。HbA1Cが6.4と高かったのが大きいです。旅行には当面行けないので、徐々に落としていきます。皆さんが紹介される食事には辿り着けそうにありません。

本日は上昇しました。


サイバーリンクスがIT人材の人件費UPを理由に10%ほどの価格改定を行うと発表があり、物色されました。


入院生活

皮膚病の方は順調ですが、薬の副作用と思われますが、食道を通過する際に痛みを感じるので、要相談です。また、食事も辛いので、ほぼお粥に変更です。お粥バージョンになったら紹介します。

本日は4万円ほど赤字になりました。


入院生活

やっと微熱も落ち着いて、治療の方針としては安定したと考えているようです。すると病院としては収入を増やすべく、食生活改善とか落ちた体力をリハビリするとか勝手に入れてきます。こちらは高額医療の上限がありますから、困るのは各健保になります。

このあたりの実態に厚労省もメスを入れてほしいです!