日曜日はお天気が良かったので

夫とお散歩がてら

電車に乗って

泉岳寺に行きました。




2人とも泉岳寺も

高輪ゲートウェイ駅も初めて。

駅周辺はまだまだ開発中。






この右側の道路を上ると高輪中学高校へ。

良いところにありますね。



大石内蔵助の像と

水琴窟




水琴窟は

手水かと思ったら違った。

柄杓で水を掬って

この瓶の穴に注ぐと

綺麗な音色キラキラ




こちらは「首洗いの井戸」

吉良上野介の首を洗った。





お墓の写真を撮るのはマナー違反

かも知れませんが

史跡と言うことでお許しを。



四十七士の墓に

お線香を供えました。


三百円で線香の束に

火を着けて渡してくれるので

一人一人のお墓に

1、2本ずつ。



日曜日は訪れる人も多く

墓地は線香の煙で

霧の中にいるようでした。



忠臣蔵はまだ大河ドラマには

なっていなかったのですね。



私が子供の頃

12月と言えば

忠臣蔵の特別ドラマ



今は、品川区の子でさえも

赤穂浪士を知らない。



江戸時代でも赤穂浪士の仇討ちは

歌舞伎になってから

有名になったらしく


黒地に袖口が白のジグザグ模様の

あの装束はお芝居用で


実際には

赤穂浪士たちには

衣装を揃える余裕などなく

先祖伝来の

20kgもある甲冑や具足を着けて

吉良邸に押し入った。




そのおかげか

赤穂浪士の方の負傷者は

一名のみで死亡者は出ず

吉良邸の家臣は14名亡くなったとか。



「吉良さんの家臣は

巻き込まれてしまって

気の毒だったね」

と夫。



仇討ちとは言え吉良家臣も

「皆さん、殿にご用事です」

と、黙って通すわけにも

行かないでしょうし。

江戸時代の

サラリーマンは大変だ。






帰りはサンマルクで

パン食べ放題。





私はブイヤベースを頼みました。

お料理が出るまでに

パンたくさん食べて

お腹いっぱいもぐもぐ



胡麻のスティックパンが

サクサクして美味しかったです。



休日のおでかけブログ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する