春先の休校中に買って来て叱りつけながらやらせていた問題集。





今見てみると、意外にほとんどやり終わっていた。取っつきやすかったのかも。


尊敬語とかの志望校には出そうにない分野だけ手つかずですが、間違いながらもとりあえずやっている。


国語は随分マシになりましたが、やはりそれなりにやった分だけ身についたのでしょうね。

塾の授業では手も足も出なかったものの、一応は問題読んだりしていたのでしょうから。




こちら↑も休校中に購入。
内容は良いのですが、うちの子にはやらせるのが早すぎでした。

春先にやっていた最初の方、全然書けなくて写しただけアセアセ

しばらく放置していて、最近また取り掛かりましたが、今は塾のおかげか、だいぶ書けるようになりました。ならないと受験どころではない。



本当は塾のテキスト使いたいのですが、膨大で今となってはどこをどうやれば良いのかうずまき


新小問の国語は説明文の問題だけやろうと思います。


願書用の写真撮影もしなければと思いつつ、

本当に受験するの⁉️

と、今でも思っている私(*´Д`*)



受験終わってからも、やり残したテキスト全部やらせますけどねプンプン

やらないだろうなーアセアセ





パワーストーン持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


金運を上げると言う虎目石のブレスレットグラサン