今日は午前中早稲アカのサマーチャレンジテストニコニコ
入室テストも兼ねているそうで、特待生も出すらしいテストです!


うちには関係無いお話ですが⤵️タラー

せめて最後のページまでたどり着いておくれ真顔
最後まで解けとは言わない…



さて、秩父ではもう一軒寄りましたニコニコ

{CCC6904F-1F52-40F7-BBB0-75DA82F9BF29}

おがの化石館

上の壁面は「ようばけ」というそうです。
日本の地質100選の一つ。


{2EF96B2D-966E-43F4-9BC1-5B23D84503E7}

こんなのとか


{943028F4-34DA-4DBE-8520-C21E8F88DA66}

化石館なので当然こんなのも


{BB456873-8984-4739-929D-3AEC0D7273A1}
すごいきれいに残ってる!?


こじんまりした館内ですが、入場料金は自然の博物館よりちょっと高い300円爆笑


化石を維持するのも温度湿度の調整など、大変なのかも知れません。


博物館に展示されていたブナの切り株を見た時にも思いましたが、自然の時間軸に比べると、人間の一生なんてほんの一瞬に過ぎないですね。


どんなに頑張っても所詮100年。
最後は人間らしいまま死ねたら良いなコアラ




レインボーブリッジ、封鎖できる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう