☆ほっこりした瞬間☆

退院した患者さんが、病棟に顔を見せに来てくれたとき。

部屋回りで訪室したら、「ちょっとコーヒーでも飲んでいきなさい(^^)」と言って、小さい紙コップにコーヒー注いでくれたとき。

というか、看護師さん用のカフェセットみたいな感じで置いてあるんですよ(笑)

珍しくナースコールが鳴った患者さんのところに行くと、「電気のスイッチと間違えちゃった(てへっ)」と言われたとき。

点滴などの1Aをイチアンペアと読んだ時(笑)
イチアンプルになかなか慣れなかったあいぽんです。

「大丈夫か?寒くないか?暖かくしなさいよ。」と看護師が来る度に、家族と間違えて話しかけてくれる患者さん。
全盲で、認知症の方でしたが、人の気配を察知して話しかけてくれるんです。

それも、とても優しい声で。


★びっくりした瞬間★

巡視に行ってカーテンを開けたら、ベットに座ってこちらを見ている患者さんと目があった時(笑)

原因不明の熱発で検査入院の若い女性、、
巡視で見に行ったら、ベッドの上で真っ裸になっていたとき。
解熱したあと、見に行ったらカーテンも扉も開いていて、床にはスマホとかいろいろ散乱しているのに本人がいなかったときは、血の気が引きました。

Tシャツにおパンティでトイレに行っていて、これまたびっくりしました。

ティッシュの箱を捨てずに取っておくこだわりの強い患者さんを見たとき。

離床センサー鳴ってないのに、偶然訪室したら、ベッド柵も乗り越えて、立ってこちらを見ていたとき。

う〇こがナースステーションの床や、病棟の廊下に落ちていたとき。
擦れていたとき、みんな焦って自分の靴の裏を見ます。そして、急いで掃除。

膀胱留置カテーテルを自己抜去している患者さんを見たとき。バルーンのまま抜くと痛くないか?と心配になります…。もれなくインシデント。

ミトンをしたり抑制着を着たりしているのに、なぜかうまく取っている患者さんを見た時。口で噛むなどして、うまーく取っているんです。

入院のときに、大量の内服薬(飲んでいないものや、これいつのものですか?っていう薬も大量にある笑)を目の当たりにしたとき。


いや〜な瞬間。

夜勤明けで病棟から電話。

休みの日に病棟から電話。

薬の残数が合わないとき。


ざっと思いつくものを書いてみました。

いっぱいあるはずなのに、書こうと思ったら分からなくなりました(笑)

箸休め的な感じで書いてみました。

最後まで読んでいていただき、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)