大城愛フルート・ピアノ教室(調布駅)の
ブログへようこそ!
レッスン/お教室情報/演奏活動の様子などを、随時更新しています!

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

お教室ホームページはこちらから


フルートを始めようと思っても

ピアノに比べてハードルが高く

感じることはありませんか?



私もフルートを始める時に

疑問点や不安なことがたくさんありました。



今回の記事では

そんなことに少しでも

お役に立てたら、と思い

取り上げてみました!




①楽器購入について


フルートの購入は

フルート専門店から購入、または

講師本人から購入することを

推奨しています。


メーカーや材質(シルバー・ゴールドなど)、

価格など本当にさまざまで

どういうふうに選んだらいいか

わからないことだらけなので、


レベルに合った

フルートのモデルをご紹介しています。

お気軽にご相談くださいませ✨


※ネットで中古品が安く

販売されていることが多いですが、

前の人の吹き癖がつていていたり

状態が良くないものも多いため、

ネットでも購入は推奨していません。




②レッスン時間について


現在当教室のフルートレッスンの時間は、


⚪︎小学生 30分

⚪︎中学生〜大人 45分


となっています。


ですが、始めた際はこの時間をずっと

吹き始めるのはかなり大変です。


なので様子を見ながら進めていき、

体力が持つようになったら

吹くことをメインにレッスンを行っています。


*例えば小学生の場合であれば

 譜読みの練習のソルフェージュを行ったり

 しながら進めていきます。




③ご自宅での練習時間と環境


フルートの音はそこまで大きくは

ありませんが、騒音問題を避けるために

日中〜夕方までに練習することをお勧めします。


練習できる環境は時間、レベルに応じて

レッスンプランを考えていきます。





私がフルートを始めた時は

右も左もわからないことだらけで

(特に楽器の購入について)

先生に相談して一つずつ解決していきました。



ご入会に関わらず、

お教室の公式LINEでレッスンや

楽器購入についてご相談を受け付けています✨



ブログ記事下の緑のボタンの


《友だち追加》

よりご登録の上、

お気軽にお問い合わせくださいませ♪



楽しいフルートライフの

お手伝いが少しでもできますと幸いです☺️✨








◆ホームページ/SNS各種◆

公式YouTubeチャンネル


♪お問い合わせこちらから

◆お教室公式LINE
○お教室の最新情報を発信中!
○1対1のトーク形式です

✳︎ご登録プレゼント✳︎
♪フルート『誰でもたった2つの音を覚えるだけで曲が吹ける3ステップ』
♪ピアノ『3歳でもすぐにリズムが覚えられる3ステップ』


♪演奏動画♪