北海道・道東の暮らし+横浜孫守り/ 運動会とヤマハ音楽教室 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

オホーツク山間部 11月中旬

雪がチラつく季節になりました

犬サツキ14歳、猫メイ9歳

ストーブの前で丸くなる

 

犬用ベッドに猫が寝て

猫用カゴに犬が寝る

 

そんな我が家のシッポたちです

 

 

 

 

廃校になった小学校で生まれたキジトラ猫

立派な家猫に成長

 

 

 

シニア犬になって少し目と耳が悪くなって来ていますが

食欲旺盛で寒い朝でも元気に散歩する犬サツキ

画像は霜が降りたオホーツク山間部の津別町相生の風景

 

 

11月2日から孫守りのため横浜に滞在中

4歳児相手に悪戦苦闘

ワンオペで保育園の運動会に行き

ヤマハ音楽教室のレッスン付き添いに行き

忙しい日々を送っています

 

・保育園の運動会

若いママさん、パパさんに囲まれダンスや競技に参加

ヘトヘトになりましたが楽しい時間

幸せなことです

 

・ヤマハ音楽教室

娘も13年ほど通っていました

まさか孫の付き添いするなんてね・・・

想像もしていませんでした

レッスンの進め方もハイテク機能を駆使

音楽教室で時代の進化を感じました。

先生から課題を頂いているので

保育園から帰ったらお家レッスンです♪

っといっても簡単な内容ですが・・・

今は練習の習慣をつける段階

そういった事も懐かしい

音楽の勉強は自宅での取り組み方が重要だと経験しています

楽しかったり、嫌だったり、苦しいけれど出来た時の達成感

どんなことも続けて行くことが大切ですね.......💫

 

 

私が津別に帰る頃には

もっと厳しい寒さになっていることでしょう

温泉に浸かって骨休めしたいです......♨️

 

 

 

 

YouTubeに動画を配信しました_φ(・▽・ 

『vlog北海道・道東の暮らし』 

 Life in Hokkaido, Japan 

オホーツクの晩秋、雨上がりの道を越えて横浜へ 

暮らしと家族の記録.....⭐︎

撮影期間 令和7年10月30日〜令和7年11月4日

 

 

 

毎週金曜日20時

YouTubeにvlog動画を配信しています

60代夫婦と犬と猫との暮らしの綴りです

 

 

 

Open AI  Chat GPT の機能(無料)を使って

YouTubeのサムネイルを考えてもらいました

綺麗なのですが不自然、AI感満載なので不採用

でも作り方としては参考になるね

長年動画配信していますが

サムネとタイトルを考えるのが苦手な私

でも下手でも自分で作るのが性に合ってるな

時代遅れなBBAでございます....😅

 

 

朝日の当たる場所

洗濯日和です......💫

 

 

多忙のため次回の動画配信はお休みになります

リフレッシュして次回に向き合っていきます

それではまた( ̄+ー ̄)