”日本政府って何のためにあるんだろう?” | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

 

 

 

岸田政権 今回の組閣

一番びっくりしたのはデジタル省の河野太郎

『国民生活を便利に』・・・ですって

日本端子はどうなりました?

まぁ、どんな仕事するか静観

 

外務大臣 林芳正が再任

悪い噂しか聞かない、

先日の米国での演説は不評でした

中共にモノ言えぬ外務大臣で悲しい

 

財務大臣 鈴木俊一

お父ちゃんが超緊縮財政派でしたね

日本経済お先真っ暗、、、

 

 

 

image

 

 

 

 

 

岸田政権の間は財務大臣には

超積極財政の政治家はなれないのだろう
今回の組閣では高市早苗氏は経済安保担当相

保守層の支持者が多いのでとりあえずのポーズ・・・かな?

発信力もあり政策通でもあるのですが消費税廃止とは言わない

なんだかなぁ〜

 

『自己責任』なんて政治家に言われたくないな

国民同士で締めつけ合うのも間違ってる

   ⇩経済学者の三橋貴明氏のブログ良記事です

 

 

 

そしてここからは私の日常

 

この夏は雨が多い道東方面

意外と蒸し暑い日もある

早朝は涼しいので朝の散歩は快適

 

image

 

 

 

 

ポテトサラダ大量に作ったり


image

 

 

 

ある日のお弁当

おネギたっぷり卵焼き

ポテトサラダ、ヒラ天

ゆかりちゃご飯

 

image

 

 

関西人なので

お好み焼きが’急に食べたくなります

粉もん禁断症状ですな 笑

 

 

 

 

市販のルーでキーマカレー

高カロリー大好きです・・・はい。

 

 

 

それではまた( ̄+ー ̄)