ぐずぐずな天気続きだったオホーツク山間部
やっと朝から晴れました
早速望遠レンズ持ってサツキと散歩
いつもの酪進橋の上から撮影
若葉が次々と芽吹いています
成長して大きくなった葉っぱもあり
ホロカマハシリ川の周辺
クリンソウが一輪咲いていました
この周辺で見かけたのは初めて
タネがとこからか飛んできたのかな、、、
去年の夏に娘が出産しました、早いものでもうすぐ11ヶ月
歯が生えて、ハイハイして、いないいないバーを自分でするようになりました
成長は早いな・・・毎日送られてくる画像が嬉しいバアバです
4月から保育所に預けて娘は働きながら奨学金を返済
借りたものは返すのが当然・・・だよね!
でも日本おかしくないですか?
外国人留学生に返済不要の奨学金を支給?
そして生活費、往復渡航費も支給・・・?
なんで?日本人は返済はしてるのに
一部 成績優秀な学生は返済不要枠があるのを知っています
娘が申請した15年前は却下されました
岸田総理は言った
「外国人留学生は日本の宝です」
何それ!!!!
マスゴミも取り上げない!
なんでーーーー?
数十年後、私の孫が奨学金を受けるかもしれません
その時 日本はどのようになっているのか心配です
日本第一党より
⇩
奨学金問題解決を求めるデモ行進
奨学金問題の解決を求めて大学生主体のデモ行進
大学生ではない一般の方も参加OK
東京の街中で、奨学金問題の解決を目指するデモ行進です
令和4年6月19日(日)
17:30 集合
【集合場所】
フクラシア東京ステーション前
⇩ 詳しくはこちらをクリック願います
遠く北の国から見守っています
柴ビー犬サツキ
indoor猫メイちゃん
それではまた( ̄+ー ̄)