
2012.05.23 お弁当
春雨の炒め物 水菜入り厚焼き卵 小松菜のお浸し ご飯


■春雨の炒め物■
<材料> 春雨(細め・炒め物用100㌘) 合挽きミンチ(200㌘) キャベツ 人参 生椎茸 ニラ
<作り方>
①キャベツ・人参・生椎茸は千切りに、ニラは食べやすい長さに切っておく
②春雨は湯がいて食べやすい長さに切ってゴマ油を少々振りかける
③フライパンでミンチを炒めて色が変わって来たら春雨を入れてさらに炒める
④キャベツ・人参・椎茸を入れて塩コショウをする
⑤野菜がしんなりしてきたら醤油(大さじ2)・豆板醤(小さじ1)加える
⑥味が整ったら火を消してニラを余熱で炒めて出来上がり
②春雨は湯がいて食べやすい長さに切ってゴマ油を少々振りかける
③フライパンでミンチを炒めて色が変わって来たら春雨を入れてさらに炒める
④キャベツ・人参・椎茸を入れて塩コショウをする
⑤野菜がしんなりしてきたら醤油(大さじ2)・豆板醤(小さじ1)加える
⑥味が整ったら火を消してニラを余熱で炒めて出来上がり


昨夜の晩御飯です
高カロリーの鶏手羽元を酢と生姜を効かせた合わせ調味料で40分湯がいて油を抜きます
冷やしても温めても美味しいです!コラーゲンたっぷりでお肌にもいいよ~ん^^
オニオンスライスをたっぷり添えて頂きました。。。♪
■ トリ肉の酢生姜煮 ■
<材料> 鶏手羽元 500グラム
<合わせ調味料> 酢 1/2カップ
水 1カップ
生姜薄切り4~5枚
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
水 1カップ
生姜薄切り4~5枚
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
<作り方>
①合わせ調味料を全てお鍋に入れて火にかける
②煮立って来たら鶏手羽元を入れて弱火で約40分煮込む
時々アクを取る
②煮立って来たら鶏手羽元を入れて弱火で約40分煮込む
時々アクを取る
③煮上がったら鶏肉を取り出して冷やす
煮汁は捨てる
骨付きですがお箸でもほろっとお肉が取れます
お酢と生姜でサッパリしてこれからの夏にはぴったりです☆
ちなみにこれは私の母の得意料理です。。。

出来上がった後の煮汁です・・・油がいっぱい取れました!
これが全て体に入るのはコワイですね!
アラフォー以上の方には要注意。。。〆


久しぶりに旧相生小学校の校庭を散策
ちょっと曇り空の朝です、、、芝桜が満開~♪

そしてタンポポの群生です。。。



6月になるとルビナスの花が沢山咲きだします。。。☆


もう誰も遊ばなくなった遊具がぽつ~ん...................☆

ん?これは何の花になるのかなぁ~~
