善峯寺..........★ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

 
有給休暇5日目。。。☆
今日は夕方から娘っ子の成人式の写真の前撮りに行きます^^
 
さて昨夜の京都ダイジェストの続きです♪
 
清水寺参拝後バスに乗ってJR京都駅へ、、、
大阪方面行き各駅停車に乗って3駅目の向日町駅下車
阪急バス‘善峯寺行き’に乗り換え
住宅街を抜けて細い山道をバスで登って行きます
途中見事な竹林を見かけました
竹細工などのお店も車窓から見えました。。。
かなり山奥まで連れて行かれました・・・
携帯は時々圏外になります。。。
 
イメージ 1
 
急な坂を登っていきます。。。
休憩しながら写真をパチリ☆
 
イメージ 2
 
やっと山門に到着、、、(+o+)
 
イメージ 4

 
仁王門が見えてきました
イメージ 5
 
なんと・・・仁王様はガラスケースに入っておられました。。。
 
イメージ 6
 
観音堂(本堂)
応仁の乱で焼失後
元禄年(1692年)に再建されたそうです、、、
 
イメージ 7
 
つりがね堂
1685年建立の‘厄除けの鐘’
お金をはらったら鐘を突くことが出来ます
 
イメージ 8
 
 
これから紅葉の季節。。。
 
イメージ 9
 
日本一! 遊龍の松 
写真に納まりきれないほど大きい!
昔は全長54mあったそうですが
平成6年虫食いのため15mほど切られたそうです・・・
それでも日本一!
そういえば同じものが金閣寺にもありました。。。
イメージ 10
 
バスの出発は15:03
時間があったので寺宝館でゆっくりさせていただきました^^
ここは撮影禁止〆
なので花をアップしておきましょうもみじ
 
これで西国三十三箇所の京都のお寺は全て参拝終了となりました^^
5月からはじめて和歌山・奈良・京都は全て終了~
これから大阪・兵庫・滋賀・岐阜と廻っていきます。。。
道東に移りすんでも大阪に帰る都度この旅は続けます^^
50歳で満願が目標!だからこのブログもまだまだ続くのだぁ~~~~(●^o^●)
 
イメージ 3