阪急電車に乗って。。。石橋 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

2010年9月12日に兵庫県の中山寺に参拝に行きました
帰りに阪急電車の宝塚線石橋駅で下車
箕面線との乗換駅でよく高校生時代途中で立ち寄った懐かしい街です^^
イメージ 1
 
20年以上ぶりの石橋駅周辺・・・
当時あった本屋とレコード屋さんはもうないなぁ
お店はすっかり様変わり。。。☆
 
イメージ 2
 
丁度箕面線のホームから見える橋なのですが
昔はモダンなデザイン石で出来た橋でした・・・
補強して普通の橋になったのかなぁ~~~
子供の頃石で作った橋だから此処は‘石橋’って名前だんだぁ~~
って勝手に思ってましたが、、、
イメージ 4
 
懐かしい商店街です^^
イメージ 5
 
時代も変わればお店も変化していくね・・・
私の高校生時代はTSUTAYAなんてなかったしね
DVDやCDすらなかった時代
まだまだレコードが主流で丁度レンタル・レコード屋さんが出始めた頃だったなぁ♪
それでも友達とレコード交換したりしてたなぁ
大きなLPレコードかかえて学校に行ったっけね。。。
 
イメージ 6
 
石橋は昔から学生の街でした
今でもそれは変わらないようですね・・・
リーズナブルなお店が多いぃですおにぎりおにぎりおにぎり
 
イメージ 7
 
つかの間のタイムスリップでした~~~
 
イメージ 8
 
商店街側から再び石橋駅に戻り箕面線に乗ります。。。電車電車電車電車
 
イメージ 9
やって来ましたぁ~~~
4両編成のチョコレート色の電車(^・^)
イメージ 10
 
鉄子さん・・・ってのがブログ界で流行ってますね^^
私もちょいと真似っ子。。。
箕面に向かって出発進行~~~~~DASH!
 
イメージ 3