
Sウイ~ク3日目は淀屋橋から‘ぉ京阪’特急に乗って京都の七条に出没^^
以前相棒と京都に行った時に時間が無くって行けなかった‘東本願寺’に行きました。。。
以前相棒と京都に行った時に時間が無くって行けなかった‘東本願寺’に行きました。。。
七条の駅に着いて地上に上がるとなんだか方向が分からなくなってしまいました、
丁度信号待ちしていた年配のご婦人に‘東本願寺’の方向を尋ねたら
赤信号が青に変わっても熱心に案内してくれて恐縮してしまいました・・・感謝です★
丁度信号待ちしていた年配のご婦人に‘東本願寺’の方向を尋ねたら
赤信号が青に変わっても熱心に案内してくれて恐縮してしまいました・・・感謝です★
駅から歩くこと15分 ......
この日の京都は蒸し暑かった!高野山とはまったく違った気候です、
京都の紅葉はまだまだ先のようですね。。。^^;

この日の京都は蒸し暑かった!高野山とはまったく違った気候です、
京都の紅葉はまだまだ先のようですね。。。^^;

東本願寺に到着
総門をくぐると向かって左遠くに京都タワ~が見えます
丁度大修復中の‘ぉ東さん’でした☆彡
総門をくぐると向かって左遠くに京都タワ~が見えます
丁度大修復中の‘ぉ東さん’でした☆彡

境内に入って振り返って反対側の総門をパチリ☆彡



御影堂に入って行きますが此処は修復中で立ち入り禁止 .........



修復工事の過程を見学できるようになっていました
何百年ものあいだ幾度となくどこの寺院も修復されて現存しているんだね、
ハイテクになってもやはり人間と手が必要なのでしょうね
この日は連休にもかかわらず細かい測量をされてた方々がおられました。。。
何百年ものあいだ幾度となくどこの寺院も修復されて現存しているんだね、
ハイテクになってもやはり人間と手が必要なのでしょうね
この日は連休にもかかわらず細かい測量をされてた方々がおられました。。。


歴史の重みを感じる建物に
ハイテクの機材や足場・・・
珍しい組み合わせをパチリ☆彡
ハイテクの機材や足場・・・
珍しい組み合わせをパチリ☆彡
普通は修復工事の寺院って立ち入り禁止になる部分だよね
でも‘ぉ東さん’は1部大公開(^・^)
でも‘ぉ東さん’は1部大公開(^・^)

この日は阿弥陀堂での参拝となりました。。。★
