春日大社の参道を興福寺に向かって歩いて行こうと思いました
途中 ‘春日大社苑’発見!国内最古の萬葉植物園だそうです
いつもは気が付かず通り過ぎていたんでしょうね
この日は‘藤の園開花’とあって賑やかでした
入ることにしました。。。(^・^)

入館料を支払って境内に入って早速‘藤の花’
っと思ったらほんの少ししか咲いてない。。。

蓮~睡蓮~なぜか大根畑を通り過ぎ
大きな池を横切る
鯉が沢山泳いでたよ~~~~

ささやかながら‘藤’の花。。。

ふと風変わりな木の葉っぱ
産毛が生えてる葉っぱ
‘キリ’という名前です

角度を変えてもう一度パチリ♪♪

途中 ‘春日大社苑’発見!国内最古の萬葉植物園だそうです
いつもは気が付かず通り過ぎていたんでしょうね
この日は‘藤の園開花’とあって賑やかでした
入ることにしました。。。(^・^)

入館料を支払って境内に入って早速‘藤の花’
っと思ったらほんの少ししか咲いてない。。。

蓮~睡蓮~なぜか大根畑を通り過ぎ
大きな池を横切る
鯉が沢山泳いでたよ~~~~

ささやかながら‘藤’の花。。。

ふと風変わりな木の葉っぱ
産毛が生えてる葉っぱ
‘キリ’という名前です

角度を変えてもう一度パチリ♪♪
