寒暖差が激しく雷雨があったり
雹が降ったりした津別町相生ですが
まだ桜が咲き乱れています。。。🌸
葉っぱが多くなっては来ていますが
まだまだ見頃
浄水場の高台からの眺め
カメラの腕がイマイチなので
桜って分かりにくいかもね、
朝のオホーツクの風は冷たいですが
清々しい
タンポポとサツキ
キャワワ〜〜
あちこちで芽吹き.......🌱
ホロカマハシリ川
いつもの酪進橋の上でパチリ
ついこの間まで凍りついていた世界が
芽吹きでいっぱい!
サツキのことね、
背中の痒みが酷く一部毛が抜け出したので
美幌動物病院で診察していただきました
検査の結果アレルギーとのこと、お薬の投与と
フードは『Hill's・食物アレルギー&皮膚ケア』に変更
残念ながら食いつきがよくない、、、
でもウンチは良い状態💩
とりあえず一週間はこれで様子見です
おやつも同じフードだけなので
痩せるかもです、、、
太り気味なのでいいかなあ、
シャンプーもアレルギー用を購入
エスピーズ(EPISOOTHE) ¥2808
今までシャンプーの時お湯は37度でしたが
もっとお湯の温度を下げないといけないそうです
ドライヤーも温風は避けてタオルドライでしっかり
水気を拭く方がよいとのことでした
ブラッシングはスリッカーなどは頻繁に使わないで
豚毛のブラシだけで十分とのことです
indoorメイちゃん
メイちゃんも気をつけようね、
それではまた( ̄+ー ̄)