伊東家の食卓、、、裏技マヨネーズ入りハンバーグ♪ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel



付け合わせから・・・
ファルファレって可愛いですよね~♡
















ハンバーグの付け合わせとしてファルファレを使いました
先日作った自家製バジルペーストに和えただけ、
















味加減ばっちりでした^^
一応フライパンを出したんだけど結局火は点ける必要なし
ただ茹でたてをペーストに和えただけで完成☆

参照レシピ⇒自家製バジルペースト
















メインのハンバーグには隠し味にマヨネーズを入れています

昔『伊東家の食卓』というTV番組でハンバーグを作るときに
マヨネーズを入れると柔らかく仕上がるというので試したら美味しかったのです☆
娘と私もこの番組で『餃子の皮を使った一品』で出演したことがあります。
恥ずかしいけど楽しい思い出(≧◇≦)



※ハンバーグのソースはお好みでお願い致します、、、
※もちろん市販のパン粉を使ってもok


■□■□■□■□■□

今日も蒸し蒸しな一日でした
早朝雲がかかって雌阿寒岳は見えませんでした
今のところ静かです、



















旧相生小学校校庭、もう使えない水飲み場・・・
そんな過疎地の変わり映えのしない風景を毎日撮りためています
昔、相生に住んでいた方からFBに初コメントあり
相生を懐かしんでくれているなんて嬉しい、

以前のブログにもそんなコメントを頂いたことが何度かあります
私も生まれ育った町の風景を今でも時々思い出す
それぞれの年代に住んでいた風景って心にいつまでも残ってるのよね、














See you ~ 音譜