エゾリスと越冬ハーブ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

 
先日降った雹のおかげて荒れ果ててた畑
朝の4時に起きてやっとこさ整備しました、
道東のこの時間帯はすでに外は明るい、そして虫が少ない
ちょっと肌寒いくらいで体を動かすにはちょうど良いのよね、

畑に積もった木の枝や葉っぱを撤去して
バジル10株、オクラ2株、メロン1株植えました^^
メロンを育てるのは初めて・・・ちゃんと育つかしらね~

7時半頃に虫の大合唱がはじまって私の朝仕事は終了〆

















ほっと一息ついてたら久しぶりにエゾリスがやって来たわよ~
もう子育ては終わったのかな
すっかり夏毛に生え変わってさっぱりした表情☆
















カメラ目線でサービス満点。。。(‐^▽^‐)













そして私のハーブガーデンの状況。。。クローバー

去年植えたタイムが越冬しました
今朝見たら花が咲いててびっくり
雹が降ってダメになった野菜や花が多いけれど
こうやって丈夫に育ってるものもあるのね

そういえばラベンダー、ローズマリー、オレガノも無事でした^^





















アップルミントは4度目の越冬
遅いお目覚めですが繁殖力は旺盛
今年は少し減らそうかと考え中

やっぱハーブは強いわぁ~~~(^▽^;)















ラベンダーは蕾がふっくらしてきました
すでに良い香りが漂ってきます☆
See you ~ 音譜