阪神大震災がフラッシュバックした早朝 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel



大きな揺れで目が覚めた朝でした、、、
阪神大震災を経験しているので恐ろしかったです
あの突き上げが来るんじゃないか・・・とか
この揺れがもっと酷くなるんじゃないか・・・とか
あの朝がフラッシュバックするのです、

今までの生活が一変する数十秒になるかもなのです、

阪神大震災の時はマンションの9階に住んでいました
あの朝、早く目が覚めて赤い月をぼーっと見ていました
すると突然の突き上げ、続いて激しい横揺れになりました
電子レンジが飛ぶ、水槽が倒れて部屋中水浸し・・・火花が散る
冷蔵庫が部屋を暴走・・・食器棚は全滅でガラスの破片だらけ、

いまでもその時の映像がスローモーションで現れます〆



今日は幸いお皿一枚も割れることなかったです、

ほっと一息後・・・畑や花壇の無事を確認、
ミニバラの蕾がふっくら色づいてきました^^
















ミニトマトの『アイコ』
まだ苗は大きくないのですが花が咲きました☆

畑、花壇は異常なし〆



















いつもの牧草地、6時半ころの画像
雌阿寒岳は雲に覆われています
阿寒湖に向かって太い筋状の雲が流れています、














相生神社のクリンソウ

























ご近所さんの花壇に咲いたチューリップ☆


















○●○●○●○●○●

今日のお料理は『ウドの酢味噌和え』
実はウドを調理するのは初めてでした
クックパッドで下処理と酢味噌和えのレシピ発見!
‘つくれぽ’として報告させていただきました☆

♡ひな祭り♡さんのレシピ【母の味♪ウドの酢味噌和え】