今朝も日課のおひとり様撮影会
キタキツネに会ったのよね・・・
突然のことで写真はこれだけ
不鮮明ですが嬉しい^^
冬の間雪の上に足跡を残してたのはこの子かな?
川に倒れた木を橋渡しに向こう側の牧草地に消えて行きました、、、

昨日みつけたエゾエンゴサク群生

今朝も観察撮影~♪

旧相生小学校の裏庭
まだ子供たちが在学していたころは
『トトロの森』と呼ばれてたそうです☆

いろんな野鳥の唄声が聴こえます
飛んでいるのを見かけますが
すばしっこくてシャッターチャンスがありません、、、〆

足元にはツクシの群生、

ルピナスも成長中~♪

下の画像・・・
今は空家になっている庭に毎年桜が咲きます
戦後サハリンから引き揚げて来たご婦人が住んでいました、
つい最近まで短期で住んでいた方もいました
古民家ですがまだ使える家です
いつか誰かが住んでくれることを願っています
良いご縁がありますように。。。☆

相生は空家が多く手入れもされていません
朽ちて自然に戻るのをじっと待っている
壊れかけた花壇には春になると花が咲くのよね、、、
誰かが住んでたんだなぁ~
今は何処に住んでるんだろう
相生の事は思い出すのかしらん、
なんて想像しながら散歩してます、、、

See you~
