シンプルな餃子作りました(ニンニク抜き) | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel


シンプルな餃子を作りました

具は合挽きミンチ200g、キャベツ1/4個、ニラ1束
平日なのでニンニクはなし、生姜をちょっと多めに効かせました☆
この分量で餃子60個分作りました、
当然食べきれないので余った分は片栗粉をしっかりふりかけて
生のまま冷凍保存です☆















【作り方】
①キャベツとニラは大きめのみじん切りにする
ザルに入れて軽く塩をふりかけて30分以上置く
②生姜をお好みの量すりおろす
③キャベツとニラがしんなりしたら
しっかり水気を絞ってボールに移す
④下ろし生姜を③に入れる
片栗粉大さじ2、胡麻油大さじ1を入れて
粘りが出るまで混ぜる
⑤よく混ざったら手のひらで抑えて空気を抜く
ラップで落としぶた風にぴっちり閉じて冷蔵庫で一時間寝かす
⑥大皿(もしくはトレ―など)に片栗粉をふりかける
その上に包んだ餃子を並べていく

    



【餃子の焼き方】

①熱した鉄のフライパンに油を引いて餃子を並べる
②水溶き片栗粉を餃子の7分目まで入れて蓋をして強火で5分焼く
③5分たったらゴマ油を適量回し入れて再び蓋をして2分焼く
④ヘラで餃子をばらさない様にフライパンから動かして取り出し準備
⑤フライパンにお皿を乗せるてそのままひっくり返して焼き餃子の出来上がり














写真を撮り忘れたのですが焼き餃子のあとに水餃子にしました
熱湯に餃子を入れて浮いてきたらお皿にうけてお好みのタレで頂きます
あっさりと頂けます。。。ラブラブ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

雪解けが進むオホーツク地域
津別町のまちバスが快走しています♪














道東もフキノトウや福寿草の開花情報がちらほら聞こえてきました
輝きの季節がやって来ます。。。( ̄ー☆