鉄の魅力 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

数年前まではどのサイズも手ごろなテフロンのフライパンでした
3年前に鉄の22㎝のフライパンを購入して今では私の宝物。。。♪

同じ頃に購入したテフロンの26㎝フランス製が使いにくくなってきました
確か3,500円ほどしたと記憶しています、
大切に使っていたのですがテフロンは3年がそろそろ限界、、、

もう26センチサイズも鉄に変えようかなぁ
でも重たいだろうななぁ~老体にはキツイかなぁ~
ただいま思案中、、、

それとも南部鉄の揚げもの用の鍋を
フライパンの代わりに使おうか・・・
時々これでチャーハンを作ったりしている
これが美味しく出来るのよね
ちょっと使い辛いけれど・・・

調理道具は最小限にして
台所はいつもすっきり清潔にしておきたい☆

下の写真は22㎝の南部鉄器、岩鋳オムレットパン
お弁当のおかず、卵焼き、トーストもこれで焼いています。。。♪















今日のお弁当
エリンギと紫蘇のポークロール
















○●○●○●○●○●

今日のオホーツク山間部
早朝は曇り空、日中は程よい晴れ間が・・・
我が家周辺の最高気温は-1℃
積もった雪が解けて家の周りが泥沼状態〆













この状態がね・・・
夜中に凍って朝には天然のスケートリンク状態になる

明日の6時 ピン予報の気温が-14℃
ってことは・・・多分・・・
我が家周辺は多分-20℃なんだな、、、(´・ω・`)