更年期特有の‘のぼせ’と腰痛のダブルパンチで再び伏せっていました
でも食欲は普通なので大丈夫です^^
先日飲んだ鎮痛剤 私には合わないようです
腰痛が収まるのは一時だけで後の倦怠感が半端ない・・・
過疎地暮らしでのこんな症状は凹みます
病院に行くほどの症状でもないのでなおさらです〆

更年期障害、これは女性なら誰でも通る道
最近は男性もあるらしいですが、、、

外に出られないのなら自分なりに気分転換しなくてはね、
雪解け、春になったらどんな風にハーブを植えようかと考える♪
愛読書は『ベニシアのハーブ便り』京都・大原の古民家暮らし
ハーブの育て方、使い方
古い民家での暮らし方
掃除の仕方・・・
あらゆることに考えさせられます
ちなみに・・・
大阪で暮していた時はターシャ・テューダーに憧れていました☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ふと窓の外を見ると初めて見かける野鳥が来ていました
この写真をフェイスブックに載せたらシマエナガだと教えてくれました^^
会うと『シアワセ』になるそうです
はい!確かにシアワセ気分になりましたよ~

凹んだ気分が凸状態になりましたから。。。(=⌒▽⌒=)

雪の上をちょこちょこ歩いている姿も可愛いです^^

コガラやシジュウカラと群れて賑やか~♪

いつもはアカゲラ男子が我がもの顔で陣取っていた場所
ガラ系とシマエナガに占領されそうになったので
珍しく雪上を歩くというオチがありました。。。(≧▽≦)
