節約だ!お惣菜と簡単のっけ弁当 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel


節約生活です・・・

冷蔵庫と乾物入れから余りものかき集めてみる
鶏(胸肉)、コンニャク、しめじ、椎茸、ひじき、水菜
こんなけそろえば美味しいお惣菜が1品出来る音譜
味付けは・・・
酒、味醂、醤油、胡麻油、鷹の爪、全部適量~〆

ごく普通の煮物が完成☆
もちろん多めに作って明日のお弁当に入れます。















毎日のお弁当作りも大変ですが
食べる方も大変だと思います・・・
たまにはコンビニで好きなもの買って食べたいだろうに・・・
しかし消費税も上がる、電気代も上がる、
ってことで無駄なお金は使いません。

消費税8%までは仕方ないなぁ~っと賛成していました
年金や福祉に廻すためって言ってたよね?

最近どうもキツイなぁ・・・って思う
電気代も上がる、これから長い冬、灯油代も大変〆

で・・・どないするねん、安部ちゃん?
他に方法はないのか?
増税以外の知恵はないのか?( ̄∩ ̄#

愚痴は書き出すと止まらないのでこの辺でやめとく〆

・・・で、話をお弁当にもどして・・・
ドカ弁のっけ弁当が好評であります☆

ご飯の上に鰹節の醤油和え、ちぎった海苔をならべる
彩りに大葉なんか敷いちゃって
焼いた塩鮭と目玉焼き、タコウインナーのっけ
胡瓜の漬物切ったのをのっけ☆

これって盛り付けが簡単なのよね~(-^□^-)














■□■□■□■□■□


早朝、朝陽を浴びた雑草がきれい☆















枯れたビンボウグザ・・・
名前が縁起悪いなぁ~
そんな可哀そうな名前の野花でも
こうやって写真を撮るのって楽しい。

そして

今夜は171年に一度のミラクルムーン
お金のかからない楽しみもありです。。。星