種から育てたバジルをペーストにしました。。。☆ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

種から育てたバジルでパスタペースト作りました
茹でたペンネに作りたてを和えて頂きました。。。( ̄ー☆














朝摘みのバジルです
葉っぱだけ手で摘み取ります
水で洗ってキッチンペーパーで拭きます
しっかり乾かします☆














下記の材料を全てフードプロセッサーの中に入れます☆

バジルの葉 50g
(水で洗って余分な水気をペーパータオルで拭いて乾かす)
オリーブオイル 100g
ニンニク 1片
松の実 15g
(炒って冷蔵庫で冷やしておく)
塩 小さじ1
粉チーズ 大さじ2

ペースト状になるまで撹拌します☆

   

バジルペーストが出来たら熱湯消毒したガラス瓶に入れる
仕上げにオリーブオイルを蓋をする要領でで5mほど入れる
変色を防ぐのと防腐剤になります
私はこの作業を数日繰り返して1年分作ります。。。クローバー

   

黄色いプチトマトは自家製です^^
赤いプチトマトは『トドックさっぽろ宅配サービス』にて購入~(*^.^*)

自宅でなんちゃってイタリアンランチ。。。♪




















オホーツク地方の太陽をいっぱい浴びたバジル
寒い日が続くこともありましたが
今年も美味しいパスタソースになりました。。。о(ж>▽<)y ☆