昭和の食卓、鯨料理 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

今では高級食材の『鯨』
昭和の高度成長期にはまだ普通に肉屋さんに売っていました
大正元年生まれの祖母はよく鯨肉の竜田揚げを作ってくれました。

子供の頃は鯨ベーコンは見た目が苦手でした
でも父が好きでよく食べていましたっけね・・・
それも生で食べていたようなイメージがあります。

昭和の食卓、ノスタルジーです。。。(*^.^*)




















時は流れて私も半世紀以上生きました
もしかしたら当時の祖母と同世代になるのかなぁ
昔の人は結婚も出産も早かったからね
ちなみち私はまだ孫はいません・・・(^▽^;)

っで・・・そこで本題、

ご近所さんから鯨のベーコンを頂きました^^
キャベツと炒めると美味しいと聞いたので
初めて鯨ベーコンを使った一品を作りました☆

味付けは醤油のみ
ベーコンから出た旨味でキャベツも美味しい
意外と臭みもなく美味しく頂けました。

お酒を選ばない珍味です。。。ビールお酒カクテルグラス

鯨ベーコン料理、初挑戦記念に動画作りました^^
1分41秒 BGMボサノバ風
お時間があれば観て下さいね。。。♪


『鯨ベーコン&キャベツの醤油焼き』