大切な人に傷つけられた時
裏切られた時

許しを請う方は楽だと思う

自分がした事に対して
心から悪かったと思って謝れば
もうその人に出来ることは少ない

本人もこれでダメなら仕方ないなんて
1つの区切りをつけたりしている

あとは許してもらえればラッキーだし
許してもらえなくても自分のせいだから仕方ない


でも
許すという事はとても難しい
そして苦しい

傷ついたのに
苦しいのに

その相手との関係を
丸投げされる

こっちがなぜか問われる

苦しい思いをして
さらに苦しむ

自分と向かい合い
相手との関係を見直し
自分に問いかける

許せなくても仕方ないのに
そんな自分をなんてちっぽけなんだと責めたり
許していいのかと
考え悩み心を痛める

許しを請う人から投げられたボールは
あまりにも重くてなかなか投げ返せないのに

投げた方は
まるで最善を尽くしたかのように
私のボールを待っている

相手が大切な人ほど
このボールは重くて
苦しくて
 何か
虚しい

人は生きていると
こんなボールを投げられることがある

さらっと受けとめて
軽く返せるようになりたいけれど

重くて苦しい時は
しばらく持っていてもいい

足元に落としてじっと見ててもいい
 
だって悔しいんやもの
苦しいんやもの

相手がふと 自分の投げたものの重さに気がついて
その重いボールを拾いにくる時だってある

そしてもう一度
さっきより少しだけ軽くなったボールを
本当に申し訳なさそうに
ゆっくりと渡してくる時もある

無理はしない

重い時は
自分を信じて待ってもいい

ゆっくり選べばいい
大切なボールほど

自分も優しく包んで
相手の手に渡せるようになりたい

許しを請う人に
自分の手元に戻ってきたボールの重さを
少しだけでも感じてもらいたいと思う私は


まだまだ
思うような人には遠い