さっきまで我が家は、
ひょうと豪雨にやられてました。


あーこわかったチーン笑い泣き






さてさて、
我が家のサッシについて書きたいと思いますー照れ
貴猫さん、参考にして下さい〜!

逆光の為、暗くて申し訳ないです。。
雨が降っている為、ちょこっとだけの窓の開閉ですみません…笑い泣き


縦すべり出し窓の上げ下げロール網戸下矢印
{2A089084-3AB7-4367-8C89-737FCD56718E}

横のチェーンコードを操作して下ろします。下矢印
{03EABB7A-C6AF-4843-848E-FB8A9F096EF6}

下ろしきるとこんな感じ下矢印
{AAAFCD36-9C03-4EBF-BBAE-BFF8A0F39757}


毎度チェーンコードを操作面倒くさくて、半分だけ網戸下げといて、開けた時下げる様にしてます下矢印
{04424392-631D-46BF-BA72-6A8ABCDC25A1}

けどこれだと上げ下げ窓みたいで嫌なんですよね…ムキー
あと、ガラガラ上げ下げ時うるさいしムキー

しかも、
せっかくの窓の採光が網戸のロール部分と網戸のフチで小さくなり残念な感じ…下矢印
{59536787-EA94-4F59-BA10-7BA9D1D4EC2D}










かわって、

勝手口は、横引きロール網戸ですお願い照れ
窓を閉めている時は、網戸は横にしまわれています。
網戸が見えないのでスッキリです♡お願い下矢印
{3CE51F09-F278-4BE0-A64A-DD2697782D5E}

横から網戸を引き出します下矢印
{0A64F4D8-FB2F-4C64-B728-F25CB2F7BE8B}

ガチャっと閉じます下矢印
{0B6F536A-52A4-4411-8C15-A6F300693DD7}

閉じるとこんな感じ下矢印
{85E017C1-E5EE-4637-8696-178556B8807B}

開ける時は、ツマミを上げるだけ下矢印
{E682F2C1-F0FA-446C-871B-07D284D8F0C7}
勝手にスルスル〜っと横にしまわれていきますお願いチュー簡単!







{9EA9D093-097F-4056-B081-8B250888983F}
カタログにもちゃんと横引きロール網戸載ってるのであるはずです!
よく見ると、上げ下げロール網戸はチェーンコードがみえますが…真顔わかりずらい‼︎しかも文書もない‼︎
ykkさん…これじゃ消費者わかりませんよ…チーン真顔



我が家は今月にタマが横引きロール網戸に変更しに来てくれます‼︎差額もありません。
だって、網戸の説明されていないし、使い勝手悪いし、勝手口は何の差額もなく横引きロール網戸にしてもらってたので!




ykkのAPW330の縦すべり出し窓を選択する方は
網戸に注意して下さいね〜笑い泣き