こんにちは😊

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

1月14日(日)の夜中、なんだか鼻が苦しくて朝を迎えました😮💦
まさか…風邪じゃないよね?と思いながらもやる事がたくさんあったので

片付け・埃取り・掃除機掛け・床の拭き掃除・夜ご飯のお米を鍋に仕込みおかずを作る~を朝10時位までに仕上げました✨

↑レンコンが食べたくなり煮物にしてみました😋💕

 

その間に、鼻水スタスタとくしゃみが止まらなくて😅

何のアレルギーだろう??と思っていたら、お昼過ぎからなんだか具合が悪い。。

風邪なんて引くわけがないと思っていたので気にせずにいました😊

 

夕方から更におかしくなり。。これはヤバいのでは?…と

熱を測ってみると37.1℃ → 37.3℃

徐々に上がり出している熱??

 

前日に友人が送ってくれた体温の表にこう書かれてありました🙏✨

 ・36.5℃ 健康体 免疫力旺盛

 ・37.0℃ 体内酵素が活性化

 ・37.5℃ 菌やウイルスに強い状態

 ・38.0℃ 免疫力が強くなり 白血球が病気と戦う

 

後0.2度以上!上がれ~💪🔥

とすかさず思うポジティブシンキング😆

 

夜ご飯を食べた後、なんだか熱っぽくなってきて

これは来るなーと

 

すると友人が

「汗をかくくらい身体を温めて😉」といろいろ教えてくれました😭🙏✨

 

その晩は一睡もすることなく二回程すさまじい熱さが襲って来て汗をかきまくりました。

汗をかきまくった後に体温を測ると37.9℃💪🔥

ウイルスは消滅したようです🙌✨

 

15日の朝は37.6℃とかそこらあたりで、喉の痛みも加わり、食欲もなく

朝から「もちもち豆乳プリン」を作りました😋

いつも作るデザートでもちもちトロトロの和スウィーツです✨

 

クックパッドのレシピなのですが材料は少し変更して

豆乳・片栗粉・ラカントS の三つの材料でお鍋でちゃちゃっと出来ちゃいます✨

上にかけているきな粉は、白ごま米ぬかきな粉で栄養満点です🥰

弱っている時に写真を撮影したので上手く取れずごめんなさい🙏

温かいうちにいただきました😊

大きな大きな3個分出来たから二日間で食べきりましたよー✨

 

定期的に飲んでいた飲み物は

★「生姜緑茶」

コップに生姜(生姜パウダーなど)を入れ、お茶を注ぐ。

★「生姜湯」

コップに片栗粉小さじ2・生姜(生姜パウダー)小さじ1・はちみつ好きなだけ・水大さじ1をぐるぐるかき混ぜ、熱湯(熱くないとトロミがつきません)を注ぎぐるぐる混ぜる。

★「緑茶」

★「重曹クエン酸はちみつアップルサイダービネガージュース」(自己流ジュース)

★「水」

 

風邪かな?と思ったら

以前は直ぐに病院に行ったり薬局に行ったりしていました。

しかしながら薬は飲みたくない病なので😆

わたしは恒例のハーモニーハーヴェストさんの「食べ物サプリ」を飲んでいました🙌✨

常備してあるし毎日欠かさずに飲んでいるものです🥰

自然のお恵み🌿✨で作られたありがたく副作用が無い(食べ物だから)😭✨

わたしにとっては素晴らしい免疫力アップと身体の症状を良くしてくれるものです🌿✨

 

こちらの記事で紹介している 「NAC」と「ゼオハーブ」🌿✨

↑気になる方はこちらをご覧くださいね😊

*お求めの方は自己判断・自己責任でお願いします🙏

 

押しつけでも何でもない健康の為に愛用している食べ物サプリです🥰

 

風邪のような症状が出た時の飲み方として(わたし個人の場合)

朝 NAC1g+ゼオハーブ1g

夜 ゼオハーブ1g

*NACは1日1gまで

*基本的にゼオハーブは1日1gまで(不調の時は1日1g×2回でもOK!)

 

症状が出てきた1日目の夜からゼオハーブ1gを追加しました。

スケールで1gきっかり計ってみると(二種類とも粉タイプです)

いつも飲んでいる10倍くらいの量がありビックリ!

いつもは塩を量る計量スプーン0.5gで2杯入れていたので内容物によってgは計れていなかったことが判明😮?!

…ということで、いつもの10倍が飲める💪✨

ちょっとお得した気分になりました😊💗

 

それで飲んでいたら、いつも飲む薬よりも何だか楽に回復しています😭🙏✨

(*個人の感想です✨食べ物で出来た粉末のサプリです🌿✨)

発症して3日後にはもうかなり落ち着いていました😊

今回の症状は、過去に体験したインフルエンザみたいな感じのひどいものでした😆

 

もうあれから6日も経ったし大丈夫そうです🥰

ゼオハーブも昨日から1日1回しか飲んでいません。

 

次回は玄米の魅力を書きたいと思います😋🌿✨

 

ここまでお読みくださりありがとうございます🙏✨

 

なんだか温かい日が続いていますが、来週は最低気温が氷点下🥶だったり身体に負担がきそうですね!

 

皆さまお身体お大事にお過ごしくださいね😊💗