3連休もDA PUMP充でした。

お休み取れたのかな、と思われるメンバーもいれば、

KENZO先生はめちゃめちゃハードスケジュールで…。

元々入っていたお仕事と、USAが売れたから入ったお仕事とで、

いっぱいいっぱいな感じですよね。

ホントに体調が心配になります。

 

そんなKENZO先生…って呼んでますが、この呼び名の由来は知らなくて。

KENZOっていう芸名?は昔からのあだ名みたいですね。

でも本名は朋揮(ともき)さんっていうんですよね。

何の動画だったのか忘れてしまったのですが、

「お母さんにはともくんって呼ばれてます」と言っているのが放送されたみたいで、

きゅん、としちゃいました。

可愛い。

 

30歳過ぎた男性がお母さんって、ともくんって…。

深いい話では、KIMIくんも「お母さんが喜ぶ」って言っていましたし、

DAICHIくんも「お母さん産んでくれてありがとう」って言っていたり(書いてた?)、

ISSAさんもYORIさんが撮った動画の中で、「うちのかーちゃんもきちょうめーん」って言ってましたよね。

みんな、お母さんに優しい!!

 

彼らを恋人目線で見ていたら、マザ〇ンとか思うかもしれないですし、

私がハロメン…というかある程度の年齢のOGがテレビで「お母さんが」とか言っていたら、

「母が」って言いなさい、って思ってしまうんですけど、

DA PUMPに関しては、母親目線で見てしまって、お母さんに優しいのが微笑ましい。

 

前も書きましたが、ISSAさんのお母様のツイッターアカウントからいいね!をいただいたことがあって、

今回の(再)ブレイクをお母さんやご家族が喜んでいるんだろうなぁと…。

今日のKIMIくんのストーリーズにもご親戚の方が出てきていて、

いきなり親戚も増えちゃったりして、嬉しい悲鳴なんでしょうね。

 

でも、昨日のテレビを見ていて、まだまだISSAさん以外にはなかなかスポットが当たらず、

コメントすら放送されないことが、ちょっと残念です。

ひな壇で素敵な笑顔を見せてくれたのは良かったですけど、

もっとみんなの声が聴きたい。

地上波に食い込むのが難しいのであれば、BSでもCSでもネット番組でも、ラジオでも良いので、

特集や新番組を企画してもらいたいです。

 

一昨日かな…サイバーエージェントの皆さんがUSAを踊っている動画がアップされましたが、

ぜひともAbemaで新番組、よろしくお願いいたします。