本日は、下松市内と周南市内を隈なく野犬を見て回りましたが、1匹も見付ける事が出来ませんでした。
下松第二埠頭内には、下記の様な看板も立てられていました。
民・市・県がそれぞれが出来る事をやれば、野犬はここまで減らせるのです。
不孝な野犬が居なくなれば、必然的に殺処分される子も減ります。
不孝な野犬ゼロの達成を宣誓するには、時期尚早だと考えています。
山中に潜んでいる可能性もありますので、エサやりが再開されればその様な子達も、一斉に山中から出てくる可能性もありますので、まだまだ油断はできません。
しかし周南市=野犬の街との汚名返上はできたと思います。
全国各地で起こっている野犬問題、今こそマスコミが周南市を野犬問題を解決できた成功例として取り上げてほしいです。