8月末よりバタバタしており、収支報告が遅れましたことお詫び申し上げます。

 

8月3日    愛の肉球基金(千葉県千葉市K.E様) 譲渡寄付金             35,000円
8月4日    愛の肉球基金(会員番号275番様)ゆうちょ銀行               20,000円
8月4日    愛の肉球基金(山口県下松市Z.T様) 譲渡寄付金            35,000円
8月5日    愛の肉球基金(兵庫県T.M様)ゆうちょ銀行                      10,000円
8月6日    愛の肉球基金(熊本県阿蘇郡Y.O様)現金書留                  10,000円
8月9日    愛の肉球基金(兵庫県明石市T.A様) 譲渡寄付金             35,000円
8月10日    愛の肉球基金(愛知県田原市T.S様) 譲渡寄付金           35,000円
8月11日    愛の肉球基金(三重県伊勢市S.M様) 譲渡寄付金            35,000円
8月16日    愛の肉球基金(香川県高松市?.U様) 成犬引取り寄付金    100,000円
8月17日    愛の肉球基金(大阪府大阪市Y.?様) 譲渡寄付金              35,000円
8月18日    愛の肉球基金(兵庫県T.M様)ゆうちょ銀行                      10,000円
8月18日    愛の肉球基金(M.I様)ゆうちょ銀行                                      2,000円
8月28日    愛の肉球基金(山口熊毛群平生町I様) 子猫引取り寄付金      5,000円
8月29日    愛の肉球基金(岡山県高梁市T.O様) 譲渡寄付金                 30,000円
8月31日    愛の肉球基金(滋賀県大津市T.K様) 譲渡寄付金      35,000円


7月からの繰越金           360.525円
8月の愛の肉球基金          432.000円
お届け交通費負担分金                107.500円
8月分の支出             393.492円
9月への繰越金                          506.533円

譲渡数
子犬7匹
成犬1匹

毎月綱渡りの様な運営ですが、皆様のご支援によって、10年以上続けさせていただけました。
その10年間の間に、残せた成果は
子犬の殺処分ゼロ(数年前に達成)
周南緑地公園の不幸な野犬ゼロPJ(ピーク時にいた200匹以上の野犬の数も数匹にまで減らせました)
今は授乳が必要な野良猫の保護を行っています。
(授乳期の野良猫を家猫として育てる事により、野良猫の数も減り殺処分される野良猫も減るかと思っています。)
一日も早く保護団体など必要の無い時代が来て、犬も猫も自然の中で自由に走り回れる時代が来てほしいです。

今年は周南市内で多くの熊が目撃されていますが、猛暑により山中にエサが無いのかとも思います。