昨夜と本日の昼間に掛けて周南緑地公園内に住み着く野犬をスタッフ総出(役員2人+ボラさん6人)で調査してきました結果を、解説に写真付きでご報告させて頂きます。

先ずは昨夜の画像です。

※第4グラウンドに居た子です。

※大迫田墓地公園に居た子です。

※梅の里駐車場に居た子です。

今日の昼間は、周南緑地公園の何処に潜んでいるかの調査です。

こちらの画像は、夜間餌ヤリが行なわれている場所を第4グラウンドを挟んで撮影しました。

この遊具と東屋で野犬への餌ヤリが横行して居ます。

潜んでいる野犬を見付け出しました。

この場所は、右下に写っているのはワンワン銀行で、左に写っている鉄塔の真下辺りに画像の子ともう1匹潜んでいました。

こちらの鉄塔付近(第4グラウンドと第2駐車場を行き来できる場所)でも、野犬は潜んでいる事が以前確認して居ます。

帰り道に下松第二埠頭にも寄ってきましたが、

野犬に餌を与え番犬代わりに利用していました会社が無くなっており、会社は貸し店舗のの募集中になっていました。

いつも多くの野犬が会社の敷地内で放し飼いされており、多くの野犬が自由に出入りしていましたが、会社と共に野犬も居なくなっておりましたし、

他の会社も、試行錯誤を繰り返し餌ヤリが出来ないようにしている様子です。

この写真を撮影している道路側から、中に居る野犬への餌ヤリが行なわれていましたが、画像でも解ります通り、

フェンスの中にも非常に細かく有刺鉄線が張り巡らされています。

また全てのフェンスには黒い配線の様な物が張り巡らされています。

この画像の奥に見えます砂山に野犬が潜んでいましたが今は、1匹も野犬の姿はありません。

餌ヤリが横行し野犬が群れていた場所には、野犬は居なくなってますが、

野犬ビジネス集団が新たな餌場を作り野犬を繁殖させているのですから、いたちごっこです。

これを解決するには司法に立ち入って貰わなければ解決不可能な気がします。