能登地震が起きましてから、完全復興するまではと決めて石川県は募集地域の対象から外させて頂いておりますが、
地震が起こる前までに譲渡させて頂いた里親様より、今回の大寒波による大雪で物流がストップしてしまい金沢市までは物資は品薄ながら動いているそうですが能登まで届いていないので、皆さん困っているので、エサだけでも届けて欲しいと救助要請が入りました。
しかし、当会から能登へ譲渡した子は1匹も居ませんので、山口県の野犬を引き取った里親さん達が困っていると言われましても、お届け先の検討も付かず、私も困っています。
そこで、救助要請をくださいました里親様に、詳細をお聞きしましたところ、同じ山口県の野犬の子犬の里親に成ったとSNSを通じて知り合っただけで詳細は解らないとの事でしたので、困っている里親さんたちにSNSを通じてそれぞれ譲渡して貰った団体へ救助を依頼したらとお願いしておきました。
それより、人間の生活が復興していない場所へ無責任に譲渡してしまう団体が在る事に驚きを隠せません。
金沢市にお住まいの里親様でも雪が降る積もった現状では、能登に入るのは危険だというほど、雪が積もっているそうです。
雪の重みに耐え切れず地震で傾いた家の崩壊も始まっているようです。
石川県に向けていつでも出動できますよう、エサなどを買い込んで準備だけはして起きます。