前回、みなさまに救助をお約束させて頂きました、3匹の噛み噛みの子を救助してまいりました。
それぞれご紹介させて頂きます。
管理番号:6-4-124
施設仮名:『ぜんざい』ちゃん
この子は毛並みが悪いうえ、少し禿ている場所がございますので、腸内環境が悪いと思われますので、腸内環境を整える必要があるかと思います。
センターでは、職員2名でキャリーに入れていただきましたが、施設では、念のためバスタオルで包んで抱っこしましたが、暴れる様子も無く攻撃もありませんでした。
管理番号:6-4-125
施設仮名:『大福』ちゃん
センターの職員の手を噛んで放さなかった一番凶暴と思われた子ですが、施設では、一切の攻撃も無く、抱っこさせてくれました。
この画像は「ゆきんこ」みたいに可愛いと思いませんか?
とても穏やかで優しい顔をして居ますよね。
管理番号:6-4-126
施設仮名:『あんみつ』ちゃん
この子が1番おとなしいと感じました。
野犬ビジネスのバイヤー(個人ボラ)は譲渡が難しいと思われる子犬は仕入れませんね、
どんなに綺麗毎を並べ立てても、攻撃性の在る子や、譲渡期を過ぎている子には見向きもしませんね、
不思議な事に、白&黒の子2匹は爪切りまでされていましたので、誰かが飼育していた子だといえます。
愛の肉球会では、全国の皆様とお約束した子犬の殺処分ゼロはキープし続けます。
施設に空きが在る限り救助します。
キープし続けるには、皆様のご支援と里親様が絶対に必要です。
今後とも、よろしく、お願い致します。